• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 駅ホームを利用した声かけサポーター養成講座を開催します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

駅ホームを利用した声かけサポーター養成講座を開催します!



    県では、障害を理由とする差別解消を推進するための取組の一環として、援助や配慮を必要としている障害のある方を見かけた場合に積極的に声かけを行う「声かけサポーター」の養成を行っています。
    1月は、応募のあった一般参加者を対象に、県内鉄道事業者3社の協力を得て、駅ホームを利用した講座を開催します。


○ 1月開催日程
日 時
場 所
参加人数
備 考
令和2年1月22日(水)
10:00〜12:00
伊豆箱根鉄道本社中会議室(三島市大場300)・伊豆箱根鉄道大場駅
25人
伊豆箱根鉄道
大場駅で実習
令和2年1月24日(金)
10:00〜12:00
静岡県教育会館C会議室(静岡市葵区駿府町1-12)・静岡鉄道新静岡駅
25人
静岡鉄道
新静岡駅で実習
令和2年1月25日(土)
10:00〜12:00
遠州百貨店新館13階会議室6(浜松市中区旭町12-1)・遠州鉄道新浜松駅
25人
遠州鉄道
新浜松駅で実習
合計
75人
○ 今年度実施した講座
日 時
場 所
参加人数
備 考
令和元年10月3日(木)
富岳館高校
24人
令和元年10月10日(木)
伊豆総合高校
13人
令和元年10月23日(水)
天竜高校
13人
令和元年11月15日(金)
掛川東高校
24人
令和元年12月20日(金)
焼津中央高校
10人
合計
84人
○ 概要
項 目
内 容
講座概要
県内外で発生している駅ホームからの転落事故等を受け、事故を未然に防止するため、路上や駅ホーム等で障害のある方に対する声かけを行う際のコツやタイミングを習得したサポーターを養成
講座内容
県が作成した「声かけ・サポートハンドブック」を使用した講義及び実習
実施回数
高校生対象5回、一般応募対象3回(合計8回)
講 師
(公財)交通エコロジー・モビリティ財団職員、視覚障害者、車椅子利用者
備 考
修了者には、修了の証として缶バッジを配布
    ○ 報道機関の方へのお願い
     取材される際には、事前に県障害福祉課に御連絡くださるようお願いします。


    提供日 2020年1月14日
    担 当 健康福祉部 障害者支援局障害福祉課
    連絡先 身体障害福祉班 TEL 054-221-2367

    前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ