• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 医薬品等に関する最新の製造・品質管理手法の講習会を開催します!

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

医薬品等に関する最新の製造・品質管理手法の講習会を開催します!



医薬品等に関する最新の製造・品質管理手法の講習会を開催します!

(要旨)
 静岡県の医薬品・医療機器・化粧品の合計生産金額は、全国第1位となっており、これらの産業は、本県の主要産業の1つとなっています。
 県は、県内で生産される医薬品・医療機器・化粧品等の品質と安全性を更に向上させていくため静岡県製薬協会と共催で医薬品製造業者等品質管理講習会を開催します。
 最近の医薬品等の製造においては、新しい知見を取り入れ、その管理方法をより良くしていくことが重要となっています。そこで、本講習会では、業界で著名な講師を招聘し、最新の製造・品質管理手法を紹介いただきます。併せて、薬事監視機動班による実際の指導事項に関する事例研究等の講習を実施します。

(概要)
日 時
令和元年9月12日(木)10:00〜16:00
会 場
静岡県男女共同参画センター「あざれあ」6階 大ホール
(静岡市駿河区馬渕1-17-1)
内 容
(10:15〜11:00)
題目:「監視時における指導事項について」
講師:静岡県薬事監視第一機動班 主任 大坪 昌広

(11:00〜12:20)
題目:薬機法改正と最近の薬事監視行政に係るトピックス
講師:厚生労働省医薬・生活衛生局監視指導・麻薬対策課
   主査 大平 恵吾 氏

(13:40〜15:10)
題目:マニュファクチャラーが品質を保証するために〜統計的手法とその他留意点について〜」
講師:MQMS研究所 中村 宗弘 氏

ほか、県薬事課からのお知らせ

主 催
・静岡県
・静岡県製薬協会
 会  長:横井 孝則(興和株式会社 富士工場 執行役員工場長
 設  立:昭和29年9月4日
 現会員数:118社
 事業内容:製薬工業、化粧品工業及び医療機器工業の振興対策の研究
参加者
県内の医薬品、医薬部外品、化粧品、医療機器、体外診断用医薬品の製造販売及び製造業者の製造管理品質管理担当者等 約350人

(参考)
・当講習会は昭和63年度から年2回(例年9月と2月)静岡県と静岡県製薬協会の共催で開催している。
・次回の講習会の予定(令和2年2月10日)


提供日 2019年9月5日
担 当 健康福祉部 生活衛生局薬事課
連絡先 薬事審査班 TEL 054-221-2869

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ