• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 「第11回児童虐待防止静岡の集い」の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

「第11回児童虐待防止静岡の集い」の開催



「第11回児童虐待防止静岡の集い」の開催


 11月の児童虐待防止推進月間の取組として、静岡県内の児童福祉関係団体で構成する実行委員会が、官民が協働して児童虐待防止について広く県民の理解と関心を得るため、「第11回児童虐待防止静岡の集い」を開催します。
 また、「子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレー」を同時開催します。

1 講演会・パレード 

○日 時 令和元年11月9日(土)13:00〜17:00
○参加者 一般市民、常葉短期大学の学生ほか、約400名が参加予定
○日 程
時 間
場 所
内 容
13:00

15:15
静岡市民

文化会館

中ホール

<式 典>

<講演会>

○講師:山縣 文治 氏

 (関西大学人間健康学部 教授)

○演題:「現代社会の状況と子ども・子育て

      〜子ども虐待と住民とのかかわり〜」

15:30

17:00
静岡市内 <パレード>(雨天決行)吉林副知事参加

○先導
  県立静岡商業高等学校マーチングバンド
  ※雨天の場合、先導はなし

○経路
<出発>(15:30)静岡市民文化会館
   →(15:50)県庁(式典、たすきリレーゴール)
   →七間町通り→呉服町通り
  →(16:50)小梳(おぐし)神社<終点>
    (17:00)解散


2 静岡県子ども虐待防止オレンジリボンたすきリレー5th

  富士市内から県庁までの9区間(計42キロ)を、ランナーが児童虐待防止の象
 徴であるオレンジリボンを「たすき」に仕立て、駅伝方式でたすきをつなぐこと
 で、県民に対し児童虐待防止を呼びかけます。各中継所、走行中、ゴール地点に
 おいて啓発活動を行います。ゴール地点の県庁前では、街頭パレードを中断し、
 最終ランナーを迎え入れます。

○日 時 令和元年11月9日(土)9:30〜16:00(雨天決行)
○参加者 約100名が参加予定

○コース区間
スタート
富士市中央公園
(富士市永田町)
9:30
1区 5.3km
第1中継所
富士市立富士川第一中学校
(富士市岩淵)
10:15
2区 5.2km
第2中継所
蒲原生涯学習交流館
(静岡市清水区蒲原新田)
11:00
3区 3.3km
第3中継所
由比生涯学習交流館
(静岡市清水区由比新田)
11:30
4区 4.8km
第4中継所
薩多峠下
(静岡市清水区由比西倉澤)
12:25
5区 4.1km
第5中継所
興津生涯学習交流館
(静岡市清水区興津本町)
13:00
6区 5.9km
第6中継所
エスパルスドリームプラザ
(静岡市清水区入船町)
13:55
7区 3.8km
第7中継所
イオン清水店
(静岡市清水区上原)
14:30
8区 6.7km
第8中継所
東海大学短期大学部
(静岡市葵区宮前町)
15:30
9区 2.9km
ゴール
県庁
(静岡市葵区追手町)
16:00
3 主催 第11回児童虐待防止静岡の集い実行委員会

     静岡県児童養護施設協議会(主催者代表)、静岡県、静岡市、浜松市、
     静岡県社会福祉協議会、静岡県乳児院協議会、
     静岡県母子生活支援施設協議会、静岡県児童家庭支援センター協議会、
     静岡県里親連合会、静岡市里親会、浜松市里親会、
     静岡市里親家庭支援センター、静岡県保育連合会、
     静岡県民生委員児童委員協議会、静岡市民生委員児童委員協議会、
     浜松市民生委員児童委員協議会、静岡県知的障害者福祉協会

4 連絡先
     静岡県健康福祉部こども未来局こども家庭課(054-221-3760)
第11回児童虐待防止静岡の集い実行委員会事務局 
      児童養護施設ひまわり園(0545-52-0402)

(参考)
○児童虐待防止推進月間の趣旨
 社会全般にわたり、児童虐待問題に対する深い関心と理解を得ることを目的に、児童虐待防止法の施行月である11月を「児童虐待防止推進月間」と位置付け、毎年集中的な広報・啓発活動を実施している。

○今年度の児童虐待防止推進月間標語 
 「189(いちはやく) ちいさな命に 待ったなし」


提供日 2019年10月30日
担 当 健康福祉部 こども未来局こども家庭課
連絡先 こども家庭班 TEL 054-221-3760

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ