• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 全国宅老所・グループホーム研究交流フォーラムin静岡の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

全国宅老所・グループホーム研究交流フォーラムin静岡の開催



 〜かき根のない福祉を目指して〜

「全国宅老所・グループホーム研究交流フォーラム

in静岡」参加者募集!

共生型福祉サービスの生みの親、惣万佳代子氏登壇!

「世界一受けたい授業」にも出演、在宅医療の名医、小笠原文雄氏講演!



1 要  旨
   高齢者や障害のある人、児童など、年齢や障害の有無に関わらず、かき根のない
  共生型福祉サービス(ふじのくに型福祉サービス)を行う事業所によるフォーラムが
  開催されます。
   共生型福祉サービスの生みの親であり、フローレンス・ナイチンゲール記章も受章
  した惣万氏のほか、認知症の方も登壇し、「新しい風、静岡」をテーマとして、
  ふじのくに型福祉サービスについて語り合います。
どなたでも御参加いただけます。
   本県でのこれからの共生型福祉サービスの展望について共に考える貴重な機会となり
  ますので、ぜひ御参加ください。

2 日  時  令和2年2月1日(土) 13時00分から17時00分(12時40分開場)
2日(日) 9時00分から12時00分( 8時40分開場)

3 場  所  清水テルサ 7階(小、中会議室)(静岡市清水区島崎町223)

4 内  容  基調講演(小笠原文雄氏の登壇)、事例報告、パネルディスカッション等

5 対  象  会員・協賛団体・一般県民等

6 参 加  5,000円(会員・広告協賛団体)、6,000円(非会員)※要事前申込

7 参加定員  180名(先着)

8 主催者等 (1) 主催 宅老所・グループホーム全国ネットワーク
    静岡県宅老所・グループホーム連絡協議会
           (2) 後援 静岡県、社会福祉法人静岡県社会福祉協議会

9 申込方法
  申込書をwebhttps://www.takurosho.net/pdf/200201forum.pdfより確認の上、必要
  事項を明記し、令和2年1月17日(金)までに下記の申込先へFAX、E-mail又は郵送にて
申込みください。
【お問い合わせ・お申込み】宅老所・グループホーム全国ネットワーク事務局  
・電話:080-5780-3958 、FAX :050-5893-4688、E-mail:jimukyoku@takurosho.net
・住所:〒670-0824 兵庫県姫路市京町3−3−2

※宅老所高齢者が、地域の人との関わりの中でこれまでの生活を継続できるよう支
援するため、小規模で多機能なサービスを実践している施設のこと。
       小規模のメリットを生かし、利用者一人一人に寄り添った柔軟なサービスを
提供している。


提供日 2020年1月10日
担 当 健康福祉部 福祉長寿局長寿政策課
連絡先 計画班 石川 TEL 054-221-2975

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ