• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 豊川用水の節水緩和

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

豊川用水の節水緩和



    5月20日から21日にかけて、まとまった降雨があったことから、豊川用水節水対策協議会(会長:独立行政法人水資源機構豊川用水総合事業部長)は、本日、協議会を開催し豊川水系の節水対策を緩和することを決定しました。


 5月23日(木)午前9時から、次の節水率とし、節水対策を緩和します。

 上水道:10%(15%)  工業用水:10%(15%)  農業用水:10%(15%)
   (愛知県)       (静岡県・愛知県)      (静岡県・愛知県) 
※( )はこれまでの節水率 
  
1.これまでの節水対策
節水対策
節水開始日
節 水 率
第1回対策
4月12日(金)午前9時
上水道5%、工業用水5%、農業用水5%
第2回対策
4月23日(火)午前9時
上水道10%、工業用水10%、農業用水10%
第3回対策
4月26日(金)午前9時
上水道15%、工業用水15%、農業用水15%
  ※これまでの節水対策による、県内の農業及び工業に関する被害の報告はありません。


2.今後の対応
 渇水状況が長期化する場合には、河川流況や宇連ダム等の貯留水の状況を、総合的に判断した上で、さらなる節水対策の強化を協議していきます。


【参考】
 県内における節水対策対象市町の範囲は次のとおりです。
工業用水
1市
 湖西市(給水事業所:22事業所)
農業用水
1市
 湖西市(受益面積:539ha)

宇連ダムの貯水状況(各日0時時点)
有効貯水量
貯水量(千m3)
貯水率(%)
平年比(%)
(千m3)
5月20日 ⇒ 5月22日
5月20日 ⇒ 5月22日
5月20日 ⇒ 5月22日
28,420
   0 ⇒  3,175
   0  ⇒ 11.2 
   0 ⇒  12.9 

宇連ダム地点 降水量(ダム管理者データ)
降水量
降水量
平年降水量
平年比
H29〜30年度
H30〜31年度
H31年度
1月
119mm
13mm
64mm
20.3%
2月
17mm
75mm
127mm
59.1%
3月
306mm
66mm
205mm
32.2%
4月
404mm
150mm
222mm
67.6%
5月
408mm
211mm
226mm
93.4%
 ※5月データは5月22日0時現在の値


豊川用水節水対策協議会 構成団体
団 体 名
備  考
 愛知県 農林基盤局
 愛知県 企業庁
 静岡県 経済産業部 担当:農地計画課
 静岡県 企業局 担当:水道企画課
 豊川総合用水土地改良区(愛知県)
 牟呂用水土地改良区(愛知県)
 松原用水土地改良区(愛知県)
 湖西用水土地改良区(静岡県)
 独立行政法人水資源機構 中部支社事業部
 独立行政法人水資源機構 豊川用水総合事業部会長:豊川用水総合事業部長
事務局:豊川用水総合事業部管理課


提供日 2019年5月22日
担 当 経済産業部 農地局農地計画課
連絡先 農業用水:農地計画課  工業用水:水道企画課 TEL 054-221-3727 054-221-2170

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ