• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 第14回若年者ものづくり競技大会静岡県選手壮行会

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

第14回若年者ものづくり競技大会静岡県選手壮行会



   目指せ!学生技能者日本一
    若年者ものづくり競技大会出場選手 壮行会開催


学生の技能者日本一を決める「第14回若年者ものづくり競技大会」が7月31日から8月1日まで福岡県で開催されます。
本県の代表選手17人が、日頃の訓練の成果を発揮し、上位入賞を果たせるよう、壮行会を開催します。

1 壮行会の概要
 (1)日時 7月18日(木)午後4時から4時30分まで
 (2)会場 県庁別館9階第2特別会議室
 (3)内容
      ○出場選手紹介(選手団代表 静岡県職業能力開発協会専務理事)
       科学技術高等学校、掛川工業高等学校、浜松工業高等学校(2人)
       浜松城北工業高等学校、静岡デザイン専門学校、専門学校浜松デザインカレッジ
       清水技術専門校(2人)、沼津技術専門校(4人)、浜松職業能力開発短期大学校(4人)
      (9校17人)
      ○激励の言葉(経済産業部長)
      ○選手代表挨拶(浜松職業能力開発短期大学校 加藤選手)
      ○懇談

2 大会の概要
 (1)出場資格
   技術専門校、工業高等学校等に在学中で、就業していない、原則として20歳以下の者
 (2)日程・会場・競技職種 ※( )内は本県出場選手数 (9職種17人)
日  程
会  場(予定)
競技職種(全15職種 約440人)
7月31日(水)
〜8月1日(木)
マリンメッセ福岡
福岡国際会議場
福岡職業能力開発促進センター(ポリテクセンター福岡)
福岡高等技術専門校
メカトロニクス(2)、機械製図CAD(2)、旋盤(1)
フライス盤(2)、電気工事(2)、電子回路組立て(2)、ITネットワークシステム管理(3)
業務用ITソフトウェア・ソリューションズ(1)
グラフィックデザイン(2)
ロボットソフト組込み、建築大工、木材加工、造園、自動車整備、ウェブデザイン
    (3)主催
     厚生労働省、中央職業能力開発協会
    (4)過去の大会における本県出場選手数及び成績
    出場選手数
    成   績
    第10回大会
    13人
    敢闘賞 2人
    第11回大会
    17人
    3位2人、敢闘賞4人
    第12回大会
    18人
    1位2人、敢闘賞2人
    第13回大会
    20人
    2位1人、敢闘賞2人


    提供日 2019年7月12日
    担 当 経済産業部 就業支援局職業能力開発課
    連絡先 ものづくり人材班 鷲田 TEL 054-221-2823

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ