• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 食品表示に係る合同監視指導の結果

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

食品表示に係る合同監視指導の結果




1 要旨
  食品表示は、食品表示法や景品表示法など複数の法令等が関係しています。食品表示に関する監視指導を効果的に行うため、県が定めた「しずおか食の安全推進のためのアクションプラン」に基づき、関係機関が連携し、合同で監視指導を実施しました。

2 実施機関
実施機関
担当部局等
関係法令等
静岡県
健康福祉部(衛生課、保健所)食品表示法、米トレーサビリティ法
くらし・環境部(県民生活課、県民生活センター)景品表示法
経済産業部(お茶振興課、農林事務所)静岡県茶業振興条例
静岡市
市民局生活安心安全課、保健所食品表示法
浜松市
市民部市民生活課くらしのセンター食品表示法
富士市
市民部市民安全課食品表示法(※)
(旧JAS法関係(品質事項)のみ)
 ※富士市は条例に基づく権限移譲により執行権限あり。

3 調査結果の概要

    (1) 調査期間
      令和元年5月〜令和2年1月

    (2) 調査対象
    対象施設
    調査施設数調査食品数
    うち指導
    割合
    うち指導
    割合
    食品関連施設
    (仕上茶工場以外)
    88
    62
    70.5%
    6,882
    371
    5.4%
    仕上茶工場
    12
    50.0%
    400
    29
    7.3%
    合計
    100
    68
    68.0%
    7,282
    400
    5.5%

注:「調査食品数」については、実施機関別の計数により重複あり。

(3) 主な不適正表示の内容

    文字の大きさが基準未満、「加工者」「製造者」等の事項名欠落、原材料名の記載順の誤り、効能効果に合理的な根拠がない表示が見られました。

4 今後の対応
  不適正表示であった食品は調査対象食品全体の5.5%(昨年度同率)で全て軽微な違反でしたが、7割近くの施設に何らかの不適正表示がありました。事業者が令和2年4月からの新しい食品表示に対応しているか、引き続き監視指導を実施し、適正表示を推進していきます。


提供日 2020年3月23日
担 当 健康福祉部 生活衛生局衛生課
連絡先 食品監視班 TEL 054-221-3358

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ