• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 外国人受入環境整備に関する意見交換会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

外国人受入環境整備に関する意見交換会の開催



外国人相談窓口間の連携に向けた意見交換会を実施します。



 県は、令和元年7月から外国人県民のための相談窓口「静岡県多文化共生総合相談センター かめりあ」を開設し運営をしています。また、政令市をはじめ外国人が多く居住する県内の市町においても、国の「外国人受入環境整備交付金」を活用して、外国人のための相談窓口を設置・運営する動きが進み始めています。

 県では、これらの相談窓口間の連携体制を構築し、静岡県が外国人県民にとってより暮らしやすい地域となるよう、相談窓口を運営する市町関係者等との意見交換会を、以下のとおり実施します。


1 実 施 日 時  令和2年2月12日(水)午後1時30分から午後4時

2 実 施 場 所  静岡県庁別館20階第一会議室A

3 参加市町等   静岡市、浜松市、沼津市、富士宮市、島田市、富士市、
          磐田市、焼津市、掛川市、藤枝市、御殿場市、袋井市、
         裾野市、湖西市、御前崎市、菊川市、牧之原市、吉田町  

4 内   容

(1)相談窓口の整備状況
(2)課題等についての意見交換

5 参   考

「外国人受入環境整備交付金」

 都道府県及び市町村が在留外国人に対し、在留手続、雇用、医療、福祉、出産、子育て・子供の教育等の生活に係る適切な情報や相談場所に迅速に到達することができるよう、情報提供及び相談を多言語で行うワンストップ型の相談窓口の設置・拡充又は運営するための経費を、国が財政的に支援するための交付金。
 新たな在留資格「特定技能」の創設とあわせ、平成30年12月末に国が関係閣僚会議で取りまとめた「外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策」に盛り込まれた法務省の重要な施策の一つ。


提供日 2020年2月10日
担 当 くらし・環境部 県民生活局多文化共生課
連絡先 多文化共生班 和田 TEL 054-221-3316

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ