• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 〜林業のICT化に向けて〜木材需給情報共有システムの実証試験が始まります!

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

〜林業のICT化に向けて〜木材需給情報共有システムの実証試験が始まります!



〜林業のICT化に向けて〜
木材需給情報共有システムの実証試験が始まります!


1 要 旨
    県では、合板工場等の需要者ニーズに応じて県産材を安定的に供給するため、ICTを活用した丸太流通の最適化に取り組んでいます。このたび、県農林技術研究所森林・林業研究センターが、需要者と生産者、さらにその間をつなぐ木材需給コーディネーターの情報共有を目的とした、「木材需給情報共有システム」を開発し、東部・伊豆地域でシステムの実証試験を開始します。
    この実証試験の関係者を対象とした説明会を下記のとおり開催します。

2 木材需給情報共有システム実証試験説明会
(1)日 時 令和元年7月11日(木)午後1時30分〜午後4時
(2)場 所 静岡県きのこ総合センター 会議室(伊豆市修善寺4279-5)
(3)出席者 県森林組合連合会、東部・伊豆地域の4森林組合等 約20名
(4)内 容 ・林業のICT化に向けた取組について
       ・木材需給情報共有システムの概要
       ・システムの操作方法の説明 ほか

3 静岡県版木材需給情報共有システムのイメージ


提供日 2019年7月9日
担 当 経済産業部 森林・林業局森林計画課 五十嵐
連絡先  TEL 054-221-2613

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ