• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 大規模氾濫減災協議会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

大規模氾濫減災協議会の開催



「大規模氾濫減災協議会」の開催


各協議会で、各市町首長により昨年度の取組及び今年度の取組等を確認し、出水期に向け、対策を検討します。
 静岡県では、県内7地域に「大規模氾濫減災協議会」を設置し、関係市町、国等が連携・協力して豪雨災害に対する取組を進めています。
  協議会では、「住民の防災意識の向上」、「逃げ遅れによる人的被害をなくすこと」、「氾濫発生後の社会機能の早期回復」等を目標に、重点課題への取組事項等を協議しています。

1 開催日及び場所等 ※下記の1.2.3.5は国との共同開催
協議会名
開催日時
開催場所
構成員
静岡県静岡地域
大規模氾濫減災協議会
令和元年5月16日(木)
午後2時〜
静岡県静岡総合庁舎
2階第1会議室
(静岡市駿河区有明町2−20)
静岡市、気象庁静岡地方気象台、中部地方整備局静岡河川事務所、静岡県
静岡県志太榛原地域
大規模氾濫減災協議会
令和元年5月23日(木)
午後2時〜
島田土木事務所
4階大会議室
(島田市道悦5−7−1)
島田市、焼津市、藤枝市、牧之原市、吉田町、川根本町、気象庁静岡地方気象台、中部地方整備局静岡河川事務所、中部地方整備局長島ダム管理所、静岡県
静岡県西部・中東遠地域
大規模氾濫減災協議会
令和元年5月31日(金)
午後3時〜
静岡県浜松総合庁舎
1階大会議室
(浜松市中区中央1−12−1)
浜松市、磐田市、掛川市、袋井市、湖西市、御前崎市、菊川市、森町、気象庁静岡地方気象台、中部地方整備局浜松河川国道事務所、静岡県
熱海・伊東地域
大規模氾濫減災協議会
令和元年6月3日(月)
午後3時〜
熱海総合庁舎
2階第3会議室
(熱海市水口町13−15)
熱海市、伊東市、気象庁静岡地方気象台、中部地方整備局河川部地域河川課、静岡県
静岡県東部地域
大規模氾濫減災協議会
令和元年6月4日(火)
午後2時〜
プラサヴェルデ
コンベンションホールA
(沼津市大手町1−1−4)
沼津市、三島市、御殿場市、裾野市、伊豆市、伊豆の国市、函南町、清水町、長泉町、小山町、駿東伊豆消防本部、富士山南東消防本部、御殿場市・小山町広域行政組合消防本部、静岡県警察本部災害対策課、陸上自衛隊第34普通科連隊、気象庁静岡地方気象台、中部地方整備局沼津河川国道事務所、静岡県
岳南地域
大規模氾濫減災協議会
令和元年6月6日(木)
午後1時30分〜
富士総合庁舎
2階第202会議室
(富士市本市場441−1)
富士市、富士宮市、気象庁静岡地方気象台、関東地方整備局甲府河川国道事務所、静岡県
賀茂地域
大規模氾濫減災協議会
令和元年6月7日(金)
午後1時30分〜
下田総合庁舎
2階第3会議室
(下田市中531−1)
下田市、東伊豆町、河津町、南伊豆町、松崎町、西伊豆町、気象庁静岡地方気象台、中部地方整備局河川部地域河川課、静岡県

2 議事(予定)
    1. 今年度の取組方針の確認について
    2. 平成30年度の取組実績について
    3. 今年度の取組予定について   など

3 「水防災意識社会」の再構築とは
 行政や住民、企業等の各主体が、水害リスクに対する十分な知識と心構えを共有し、避難や水防等の危機管理に関する具体的な事前の計画や適切な体制等が備えられているとともに、施設の能力を上回る洪水が発生した場合においても、浸水面積や浸水時間等の減少を図り、避難等のソフト対策を活かすための施設による対策が準備されている社会を目指すものです。


提供日 2019年5月15日
担 当 交通基盤部 河川砂防局土木防災課
連絡先 防災班 TEL 054-221-2249

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ