• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > ぶらり「新日本歩く道紀行ふるさとの道100選」をゆく 第7回平成棚田ウォーキング大会で逆さ富士を見よう!

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

ぶらり「新日本歩く道紀行ふるさとの道100選」をゆく 第7回平成棚田ウォーキング大会で逆さ富士を見よう!



【参加者募集】、【当日取材希望】
【ふじのくに美しく品格のある邑】
ぶらり「新日本歩く道紀行ふるさとの道100選」をゆく
第7回平成棚田ウォーキング大会で逆さ富士を見よう!
(要旨)
 「ふじのくに美しく品格のある邑」に登録されている「白糸の里」(富士宮市)が、美しい農村景観を巡る「第7回平成棚田ノルディックウォーキング大会」を開催します。
 本大会のコースである「平成棚田ノルディックコース」では、ほとんどの場所で富士山を眺めることができ、運がよければ水田に映る逆さ富士を見ることができます。

 なお、 「白糸の里」(富士宮市)は、平成28年度に「第5回富士宮市景観賞」最優秀賞と「第9回静岡県景観賞」優秀賞をダブル受賞しており、「平成棚田ノルディックウォーキングコース」は平成27年度に「新日本歩く道紀行ふるさとの道100選」にも認定されています。
 是非、富士山を眺めながら、第7回平成棚田ウォーキングに参加しませんか?

1 日 時 令和元年5月26日(日) 午前9時〜12時 ウォーキング
                      午前12時〜午後1時 昼食  ※雨天決行

2 場 所 原川親水公園ほ場整備記念碑前
      駐車場:白糸小学校(富士宮市原1115)

3 主催者 ふじのくに美しく品格のある邑「白糸の里」
※当日連絡先 担当:酒井または佐藤

4 参加者 自由参加・参加費無料・事前申込不要

5 特 典 白糸コシヒカリのおむすび・豚汁 無料配布

6 持ち物 履きなれた靴、動きやすい服装、防寒着、雨具、タオル、飲み物等

7 紹 介
■ふじのくに美しく品格のある邑とは
 静岡県では、農業や美しい景観、地域に伝わる文化・伝統などの県民共有の財産でもある地域資源を保全・活用し、次世代に継承する活動を行う集落等を「美しく品格のある邑(むら)」として登録し、情報発信や知事顕彰を行っています。平成31年3月末時点で129の地域が登録されています。
 

 

     【過去の開催の様子】


提供日 2019年5月21日
担 当 経済産業部 農地局農地計画課
連絡先 富士農林事務所 農村整備課 湯山 TEL 0545-65-2201

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ