• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 小中学校の学校安全(交通・防犯)担当教員を対象とした研修会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

小中学校の学校安全(交通・防犯)担当教員を対象とした研修会の開催



小中学校の学校安全担当教員を対象とした研修会を開催します。


1 概 要
  各小中学校及び県全体の交通安全、防犯教育の充実を図るため、標記研修会を
 開催します。

2 日 時
  静西教育事務所管内:令和元年6月27日(木)10:00〜16:00
  静東教育事務所管内:令和元年6月28日(金)10:00〜16:00

3 会 場
  27日:アクトシティ浜松 62研修交流室(住所:浜松市中区板屋町111-1)
  28日:プラサヴェルデ 301・302会議室(住所:沼津市大手町1-1-4)

4 対 象
  各公立小中学校 交通安全、防犯教育担当教員  
  ※参加者:27日 70人程度、28日 120人程度 

5 内 容
時 間
内  容
10:00〜10:10
開会
10:10〜11:40
講演「効果的な学校での安全体制の確立及び防犯教育、交通安全
   教育とは」
講師:常葉大学 教授 木宮 敬信
11:40〜12:00
27日
 実践発表「学校安全総合支援事業(袋井市)」
 発表者:袋井市教育委員会学校教育課
28日
 実践発表「学校安全総合支援事業(伊東市)交通安全について
      の取組」
 発表者:伊東市教育委員会教育指導課
13:00〜13:20
講義(講師:静岡県警察本部人身安全対策課)
13:20〜13:40
講義(講師:静岡県警察本部交通企画課)
13:40〜14:40
SPS(セーフティプロモーションスクール)認証校による実践発表
 実践発表:「セーフティプロモーションスクールにおける学校
       安全の推進」
27日 発表者:台東区立金竜小学校     教諭 大田 麻世
28日 発表者:大阪教育大学附属池田中学校 教諭 田中 伸治
14:50〜15:50
ワークショップ
テーマ:学校安全教育の成果と課題
「有徳の人づくり」を進めています
  静 岡 県 教 育 委 員 会


提供日 2019年6月26日
担 当 教育委員会 健康体育課
連絡先 危機管理安全班 TEL 054-221-3677

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ