• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 第10回静岡県道路技術審議会を開催します。

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

第10回静岡県道路技術審議会を開催します。



第10回静岡県道路技術審議会を開催します

 「静岡県道路技術審議会」は、静岡県が管理する県道の構造の技術的基準等
 について調査審議を行うために設置された諮問機関です。
  第10回静岡県道路技術審議会を、下記のとおり開催します。




1 日 時 令和2年1月24日(金)午後3時〜午後5時(予定)

2 場 所 静岡県庁本館4階 議会403会議室

3 議事内容

  ・静岡県が管理する県道の構造の技術的基準を定める規則の改正について
    自転車通行帯などに関する条項の追加

  ・その他(県の取組等の紹介)
    「美しいふじのくに」のみちづくり
    静岡県無電柱化推進計画
    重要物流道路
    静岡県自転車活用推進計画

4 傍聴定員 10人


5 傍聴の手続等

  ・傍聴希望の方は、当日の午後2時30分から会議開始予定時刻までに、
   会場受付で手続き(氏名及び住所の記入)をお願いします。
  ・先着順とし、定員になり次第、受付を終了します。

 ≪問合せ先≫

  静岡県交通基盤部道路局道路企画課 川合、後藤

  TEL 054-221-3014

   


(参考:審議会の概要)


1 設置根拠

  ・静岡県が管理する県道の構造の技術的基準等を定める条例第6、7条
  ・静岡県道路技術審議会規則


2 権限

  ・知事の諮問に応じ、県道の構造の技術的基準等について調査審議する。
  ・県道の構造の技術的基準等及びこれに関し必要と認める事項について、
   知事に意見を述べることができる。

   ※県道の構造の技術的基準等:県道の構造の技術的基準、県道に設ける道路標識の寸法、
    県道である自動車専用道路を道路等と交差させようとする場合で立体交差とすることを
    要しない場合及び移動等円滑化のために必要な県道の構造に関する基準のこと。

3 委員(全19名:五十音順、敬称略)

  青山 佳世  フリーアナウンサー
  井料 美帆  名古屋大学大学院環境学研究科 准教授
  海野 俊也  (株)静岡新聞社 編集局 専任局長兼論説委員長
  小野寺 郷子 しずおかNPO市民会議 代表
  岸 昭雄   静岡県立大学経営情報学部経営情報学科 准教授
  窪田 智樹  一般社団法人静岡県トラック協会 専務理事
  木嵜 暁子  静岡大学大学院総合科学技術研究科 准教授
  末吉 喜恵  NPO法人よしよし 理事長
  吉田 一博  静岡県警察本部交通部交通規制課長
  篠田 宗純  国土交通省中部地方整備局静岡国道事務所長
  高木 敦子  (有)アムズ環境デザイン研究所 代表取締役
  鈴木 康友  浜松市長(静岡県道路整備促進期成同盟会連合協議会会長)
  谷口 綾子  筑波大学大学院システム情報工学研究科 教授
  櫻井 清孝  公益社団法人日本青年会議所東海地区静岡ブロック協議会会長
  兵藤 哲朗  東京海洋大学海洋工学部流通情報工学科 教授
  佐地 茂人  静岡県議会議員(建設委員会委員長)
  堀内 哲郎  一般社団法人静岡県バス協会 専務理事
  二村 真理子 東京女子大学現代教養学部国際社会学科 教授  
  四方田 雅史 静岡文化芸術大学大学院文化政策研究科 教授


提供日 2020年1月21日
担 当 交通基盤部 道路局道路企画課
連絡先 企画班 TEL 054-221-3014

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ