• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 静岡県立漁業高等学園入学式

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成31年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

静岡県立漁業高等学園入学式



静岡県立漁業高等学園第50期生の入学式を開催します


 静岡県立漁業高等学園では、今年度、設立50周年の大きな節目となる平成31年度(第50期生)の入学式を、焼津市長や静岡県漁業協同組合連合会会長等をお招きして、盛大に開催します。
 今年度は、大型漁船の運行に必要な海技士不足の深刻化に対応するため、定員をこれまでの1.5倍に増員した結果、過去20年で最大の26名の入学者を迎えます。
 15歳から27歳までの漁業を志す26人の若者が、全寮制1年間で漁業の専門知識と技術を学びます。
 
  日 時  平成31年4月9日(火) 午前10時〜11時

  会 場  静岡県立漁業高等学園
       (焼津市小川3747-2)

  式次第  開式
       入学決定
       式辞
       来賓祝辞
       誓いの言葉
       閉式

 【入学者の出身地】全26名
  静岡県内:東部6名、中部3名、西部3名 計12名
  静岡県外:岩手県1名、茨城県1名、東京都4名、埼玉県1名、神奈川県2名、
       長野県1名、岐阜県1名、奈良県1名、宮崎県1名、鹿児島県1名
       計14名
 
※ 静岡県立漁業高等学園とは…
 静岡県立漁業高等学園は、日本で唯一の、大型漁船の幹部漁船員を専門的に養成する高度漁業専門校です。昭和45年の設立以来49年にわたり、931名の卒業生を主に県内の漁業界に輩出しています。全寮制1年間で、ロープワークから遠洋航海実習に至る実践的な訓練を重視した教育を行い、若手漁業者の育成・確保を行うとともに、大型漁船の運航に必要な海技士の資格の取得促進を行っています。
        
     (遠洋航海実習出航の様子)      (かつお一本釣り実習時の集合写真)


提供日 2019年4月4日
担 当 経済産業部 漁業高等学園
連絡先 教務班 久保田容正 TEL 054-627-0219

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ