• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 水素・燃料電池ビジネスセミナー&マッチング相談会の参加者募集

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成30年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

水素・燃料電池ビジネスセミナー&マッチング相談会の参加者募集





県では、水素エネルギーにおける産学官での研究開発を促進し、エネルギー事業者及び機器メーカーと地域企業のマッチングを支援する取組を進めております。
このたび、燃料電池、燃料電池自動車、水素ステーション等の水素エネルギー関連製品の製造分野において、県内企業等に対し、参入を検討する機会を提供するとともに、当該製品の需要を喚起することを目的としたセミナー&マッチング相談会を開催します。

○日時平成31年3月14日(木) 10:00〜16:00
○会場:ツインメッセ静岡 南館大展示場BC(静岡市)
○対象:水素・燃料電池に興味がある県内企業等
○参加料:無料
○主催:静岡県
○内容
 1 ビジネスセミナー
  (1)基調講演【10:05〜11:00】
   「水素社会実現に向けた取組」(経済産業省関東経済産業局)
  (2)水素エネルギーマーケットセミナー【11:00〜12:00】

      「水素・燃料電池の国内外の市場・技術動向と静岡県のポテンシャル」
      (みずほ情報総研株式会社サイエンスソリューション部 次長 米田雅一氏)
  (3)水素ビジネス関連市場参入セミナー【13:00〜14:00】
   「水素社会は本当に来るのか??新規参入のポイント」
      (公益財団法人水素エネルギー製品研究試験センター特別アドバイザー 中村博氏)
  (4)ニーズ説明会【14:10〜14:40】
   (株式会社アツミテック 執行役員 環境技術センター センター長 内山直樹氏)
 2 マッチング相談会【14:15〜16:00】
  マッチングに向けた専門家(一般財団法人日本立地センター客員研究員)との相談会
 3 展示【10:00〜16:00
  FCVのカットモデルや燃料電池フォークリフトなど水素・燃料電池に関係する実機や模型などを多数展示(出展企業は別添チラシを参照)
  
○募集:ビジネスセミナー100名、マッチング相談会18社、展示見学のみは申込不要 
     ※定員になり次第締切

○申込・問い合わせ
 (1)申込み 申込書をFAX(054-280-0215)にて送付
   またはhttps://suiso-shizuoka.jpよりお申込みいただけます。
   申込書(チラシ)は県ホームページからダウンロードできます。http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-150/hydorogen/seminar2018-fc.html
 (2)申込み先 株式会社SBSプロモーション 水素ビジネスマッチングセミナー係
 (3)問合せ 静岡県経済産業部エネルギー政策課 担当:佐野(TEL:054-221-2949)


提供日 2019年2月26日
担 当 経済産業部 産業革新局エネルギー政策課
連絡先 エネルギー政策班 TEL 054-221-2949

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ