• 携帯電話向けページ
  • Other language
  • 文字サイズ・色合いの変更
  • 組織(部署)から探す
  • リンク集
  • サイトマップ
  • ホーム
  • くらし・環境
  • 健康・福祉
  • 教育・文化
  • 産業・雇用
  • 交流・まちづくり
  • 県政情報

ホーム > 記者提供資料 > 清水港長期構想検討委員会 第1回委員会の開催

ここから本文です。

記者提供資料
( 平成30年度 )


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ


( 資料提供 )

清水港長期構想検討委員会 第1回委員会の開催



清水港長期構想検討委員会 第1回委員会の開催について


1 要旨

 海運や物流における世界的な情勢の変化や清水港を取り巻く課題等を鑑み、清水港の20年先を見据えた将来像を検討する「清水港長期構想検討委員会」について、以下のとおり第1回の委員会を開催いたします。

2 概要

(1) 開催日時:平成30年11月5日(月) 午後3時30分から

(2) 開催場所:静岡市職員会館 大会議室
         静岡市葵区追手町10-301 新中町ビル3F

(3) 内  容:現状分析、課題の整理、清水港長期構想の骨子案

3 委員会の公開

 〇委員会は公開とします。

 〇取材を希望される方は、当日午後3時20分までに会場入口へお越し下さい。

4 今後の予定
今後、2月頃に予定する第2回委員会にて原案を作成、パブリックコメントを経て、年度末を目途に第3回委員会を開催し、最終案のとりまとめを行う予定です。

5 委員構成
(敬称略・あいうえお順)
 
氏 名
所    属
職  名
委員
秋田 典子千葉大学大学院園芸学研究科准教授
荒木 勉(一社)ヤマトグループ総合研究所専務理事
井上 剛サッポログループマネジメント(株)
グループロジスティクス部 
グループリーダー
稲葉 健太SYLジャパン(株)代表取締役
海野 俊也静岡新聞社(株)編集局専任局長兼論説副委員長
北村 尚武(株)楽帆代表取締役CEO
佐々木 淳東京大学大学院新領域創成科学研究科教授
庄司 るり東京海洋大学学術研究院海事システム工学部門教授
新谷 浩一東海大学海洋学部航海工学科准教授
須野原 豊(公社)日本港湾協会理事長
高山 茂宏静岡市清水区自治会連合会会長
田中 知足中部地方整備局港湾空港部長
田中 裕二清水海上保安部部長
田辺 信宏静岡市市長
西尾 忠久清水港運協会会長
二宮 芳樹名古屋大学未来社会創造機構モビリティ領域 特任教授
府川 尚弘静岡ツーリズムビューローディレクター
前田 英寿清水みなとまちづくり公民連携協議会会長
望月 薫清水港客船誘致委員会会長
オブザーバー
中原 正顕国土交通省港湾局計画課港湾計画審査官


提供日 2018年10月31日
担 当 交通基盤部 港湾局港湾企画課
連絡先 港湾計画班 TEL 054-221-3778

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 公表形態別一覧へ 部局別一覧へ