( 資料提供 )
第35回薬物乱用防止ポスター・標語コンテスト審査結果の発表及び展示会の開催
1 要旨
青少年の薬物乱用を未然に防止するためには、早くから薬物乱用防止意識の高揚を図ることが大切です。このため、静岡県及び静岡県教育委員会では、啓発事業の一環として、県内の中学生、高校生を対象に「薬物乱用防止ポスター・標語コンテスト」を実施しています。本コンテストは、昭和58年から開催しており、本年で35回目となります。
今年度は、ポスター部門で420点、標語部門では356点、合計776点(延べ85校)の応募があり、中学生、高校生の薬物乱用防止への関心の高まりが伺えました。
審査会の結果、次のとおり入賞作品を決定しました。
◎ポスターの入賞作品の電子データを御用意してございます。
2 応募状況

※ 同一校からポスター、標語の応募があるため、応募校数の合計は一致しません。
3 審査結果
審査会開催日:平成29年8月24日(木)
入賞作品数及び入賞者は下記のとおり。



4 表彰及び入賞作品の展示等
(1) 入賞者の表彰
平成29年11月11日(土)、富士市文化会館ロゼシアター(富士市)にて開催する「平成29年度静岡県薬物乱用防止県民大会」において行います。
(2) 入賞作品展示会
地 区 | 開 催 期 間 | 場 所 |
中部地区 | 平成29年9月27日(水)から10月3日(火)
(平日:午前8時30分から午後6時まで)
(休日:10時から午後6時まで)
(最終日:午前8時30分から午後3時まで) | 静岡県庁 別館21階 展望ロビー
静岡市葵区追手町9−6 |
東部地区 | 平成29年10月18日(水)から10月23日(月)
(午前10時から午後8時まで) | イシバシプラザ(4階)
沼津市高島本町1−5 |
西部地区 | 平成29年12月7日(木)から12月13日(水)
*休館日12月11日(月)を除く
(水・木:午前9時30分から午後7時まで)
(水・木以外:午前9時30分から午後5時30分まで)
| 袋井市立図書館(2階)
袋井市高尾町19−1 |
(3) 入賞作品の活用
最優秀作品をはじめ、入賞作品は、啓発資材(薬物乱用防止パンフレット、ポケットティッシュ等)のデザインとして活用します。

提供日 |
2017年9月25日 |
担 当 |
健康福祉部 生活衛生局薬事課 |
連絡先 |
薬物対策班 TEL 054-221-2413
|
|