( 資料提供 )
個人情報の誤送付
(要旨)
中部健康福祉センターから管内協議会等の委員あてに会議資料を送付する際、個人情報(1名分)の記載された書類が紛れ込んだことに気付かずに資料を印刷し、郵送してしまった。
郵送した書類は全て回収し、当事者の方に謝罪して了解をいただいた。
(概要)
1 経過
| ・静岡地域及び志太榛原地域の地域医療協議会及び地域医療構想調整会議の委員(54人)へ送付する資料の一部を共用のプリンターで出力した。
・その際に、他の職員が出力していた栄養士免許申請の関係書類1枚が紛れていることに気付かずプリンターから取り出した。
・取り出した印刷物を原稿として資料を印刷し、委員に郵送した。 |
3月29日(水) | ・送付先から連絡があり、誤送付が判明した。 |
2 誤送付した個人情報
・氏名、生年月日、本籍地(県名のみ)、栄養士名簿登録番号 1名分
3 対応
・送付先を訪ね資料を全て回収した。
・免許申請者に謝罪し、了解をいただいた。
4 再発防止策
・共用のプリンターで個人情報を印刷する場合には、周囲の職員に声を掛け他の業務での出力を控えるとともに、出力した印刷物を放置せず、枚数を必ず確認することとした。
・また、共用のプリンターを使用する所内の全職員に他の職員の印刷物が混じっていないか確認することを徹底した。

提供日 |
2017年3月31日 |
担 当 |
健康福祉部 医療健康局医療政策課、中部健康福祉センター |
連絡先 |
医療政策課、中部健康福祉センター TEL 054-221-2279(医療政策課)
054-644-9273(中部健康福祉センター)
|
|