ここから本文です。

 |
 ( 平成28年度 ) |
( 資料提供 )
静岡県バイオマス活用推進計画(改定版)の公表
1 趣 旨
バイオマス活用推進基本法(平成21年9月施行)に基づき、平成24年3月に「静岡県バイオマス活用推進計画」を策定しましたが、計画期間(平成23年度〜平成32年度)の中間年を迎え、国の基本計画も改定(平成28年9月閣議決定)されたため、計画を改定しました。
2 改定の主なポイント
国の基本計画の改定内容等を下記のとおり反映しました。
○利活用目標値の見直し
・食品廃棄物:59%→84%
・林地残材(間伐材):41%→59%
・建設廃木材:95%→97%
○重点取組に新たな内容を追加
項目 | 追加内容 | 目的 |
| 可能性調査や設備導入への支援、
エネルギー利用に向けた研究開発 | エネルギー利用推進 |
| 県産材の販路拡大 | 搬出された間伐材の
利用促進 |
| バイオマス発電設備・熱利用設備の導入支援 | バイオマス全般の
エネルギー利用の促進 |
○国の基本計画の主な変更箇所のうち、県計画に記載されていない文言の反映
・発電に比べエネルギー効率の高い「熱利用」などの取組を推進するため、「計画策定の視点」に表現を追加
・「農林漁業の振興」や「地域への利益還元」につながる取組を推進するため、「計画策定の視点」に表現を追加

提供日 |
2017年3月30日 |
担 当 |
経済産業部 産業革新局研究開発課 |
連絡先 |
研究推進班 TEL 054-221-3643
|
|
|