令和7年度 記者提供資料

記事検索

[ 発表日別 ] (全1425件/30件ずつ表示)


詳細を隠す:2025年2025年
詳細を隠す:10月10月
10月02日「静岡県女性経営者・起業家の活躍推進に関する研究会」を開催します。
10月02日ふじのくに芸術祭2025邦楽演奏会を開催します!
10月02日世界遺産PRイベントの開催(プレ葉ウォーク浜北)
10月02日ふじのくに子ども観光大使認定講座を開催します
10月02日10月は「乳がん月間」
〜各種イベントのお知らせ〜
10月02日【当日取材希望】スタートアップが直接市長・町長等へ課題解決に向けたプレゼンを実施!「静岡県パブリックピッチイベント」を開催します
10月02日【取材依頼】開催直前!世界お茶まつり実行委員会(第5回)を開催
10月02日【取材依頼】"脱プラ"を実現する
次世代素材へのめっき技術を開発!
10月01日静岡県多文化共生シンボルマークが決定しました!
10月01日大学生と小学生、高校生が大学での学びをテーマに交流する「大学生出張講座」を実施!(10/2 静岡県立富士宮北高等学校・10/14 御前崎市立第一小学校)
10月01日伊豆半島地域サミットの開催
10月01日〜県職員が知事・副知事へ政策を提案!〜職員政策提案制度二次審査の実施
10月01日令和7年度第2回静岡県消費者教育推進県域協議会を開催します
10月01日第8回リニア中央新幹線静岡工区モニタリング会議の開催
10月01日今夏の富士登山の状況(確定報)
10月01日【取材依頼】しずおかフィナンシャルグループによる義援金の贈呈
10月01日全国初!静岡県とリネットジャパングループ株式会社及び株式会社クラ・ゼミとの環福連携協定を締結します
10月01日順天堂大学との地域医療提供体制の確保に向けた協定締結
10月01日県や市町の担当者が、地域の健康課題を分析した結果を発表!
10月01日〜県産品の販路拡大を後押し 売れる商品と商談を実現〜商談力アップ講座 受講事業者募集中
詳細を隠す:9月9月
09月30日令和7年静岡県自動車保有台数調査 自動車保有台数は3,126,918台で2年連続して減少
09月30日静岡県統計グラフコンクール優秀作品が決定!!
09月30日定期給与3か月連続で前年同月を上回る
毎月勤労統計調査地方調査結果(令和7年7月分)
09月30日生産・出荷ともに対前月比で低下
静岡県鉱工業指数(令和7年7月分速報)
09月30日令和7年国勢調査にかかる県民への呼びかけ
09月30日被災者生活再建支援法の適用(令和7年台風第15号)
09月30日台風第15号による被害等への県の対応について【第14報】(9月30日14時00分現在)

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp