令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

富士山のごみ持ち帰りマナー向上キャンペーンを実施します

富士山のごみ持ち帰りマナー向上キャンペーンを実施します



1 要旨
 県では、平成29年の富士山の開山期に大量のごみが登山道や山小屋周辺等に放置されたことを契機に、平成30年度から登山者にごみを持ち帰ることを啓発する「富士山のごみ持ち帰りマナー向上キャンペーン」を実施しています。
 開山日となる7月10日は、各登山口を含めた5か所でマナー向上を呼びかけます。

2 実施概要
 (1) 実施日
    令和7年7月10日(木)・26日(土)、8月9日(土)・16日(土)・30日(土)
      ※須走口五合目は、7月10日以外の実施日は調整中。
 (2) 実施場所・時間
富士宮口五合目午前6時から午後2時30分まで
御殿場口新五合目
須走口五合目
水ヶ塚駐車場午前5時30分から午後2時まで
JR御殿場駅午前7時30分から午後2時まで
 (3) 実施内容
    ・ごみ袋を持参していない登山者に対し、ごみ袋を配布して、ごみ持ち帰りを呼びかけ
      ※配布するごみ袋は、外国人登山者も理解できるように多言語で記載
    ・登山者に対し、チラシや音声ガイド等を活用したマナー啓発活動を実施

 (4) 企画・運営(業務委託先)
    認定特定非営利活動法人 富士山クラブ

【報道機関各社へ】
天候により日時に変更が生じることがあるので、取材を御希望の場合は、取材日前日の午後5時までに、県自然保護課まで御連絡ください。


参加者募集告知  ・  ○催事等の当日取材  ・  実施事業等の紹介  ・ 調査結果の公表

■ 添付資料

富士山のごみ持ち帰りマナー向上キャンペーンを実施します:富士山のごみ持ち帰りマナー向上キャンペーンを実施します( 74KB )


提供日:2025年7月4日
担 当:くらし・環境部 環境局自然保護課
連絡先:富士山・南アルプス保全班 TEL 054-221-3498

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp