令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

第28代高校生平和大使等が知事を表敬訪問

第28代高校生平和大使と長崎派遣代表が知事を表敬訪問します
〜核兵器廃絶と世界平和を願うメッセージを世界へ発信〜

(要旨)
 本年度の高校生平和大使1名と長崎派遣代表2名が、国連欧州本部への訪問や長崎市平和祈念式典、高校生1万人署名活動などへの参加に当たり、知事を表敬訪問します。


(概要)
 1 訪問日時  令和7年7月29日(火)午後4時00分から午後4時15分まで(15分間)

 2 主な訪問者 ・高校生平和大使 水野さん(裾野市内高校生)
         ・長崎派遣代表  大塚さん(沼津市内高校生)
         ・長崎派遣代表  山下さん(静岡市内高校生)
         ・静岡県平和・国民運動センター事務局長

 3 場所    知事室(県庁東館5階)

 4 内容    平和大使等の挨拶、知事からの激励、写真撮影等

<参考>高校生平和大使の概要
 ・1998年(平成10年)に長崎の高校生が国連本部を訪問し、核兵器廃絶を訴えたことから活動がスタート
・主催 高校生平和大使派遣委員会(長崎市)
・静岡県内からは2012年(平成24年)に初めて平和大使を派遣
 ・国連欧州本部や長崎市への訪問のほか、高校生1万人署名活動や平和学習などの活動に参加し、核兵器廃絶と世界平和を願うメッセージを世界へ発信
・任期は1年間

【8月以降の主な活動予定】
期間等
内   容
8月6日〜9日長崎市平和祈念式典等への参加(平和大使・長崎派遣代表)
8月31日〜9月6日国連欧州本部(軍縮局ほか)訪問(平和大使)
※外務省のユース非核特使として訪問する予定
9月〜「平和学習」出前講座(平和大使・長崎派遣代表)
高校生1万人署名活動(街頭署名活動)(平和大使・長崎派遣代表)
参加者募集告知 ・ 催事等の当日取材 ・ 実施事業等の紹介 ・ 調査結果の公表

■ 添付資料

第28代高校生平和大使等が知事を表敬訪問:第28代高校生平和大使等が知事を表敬訪問( 75KB )


提供日:2025年7月24日
担 当:くらし・環境部 県民生活局県民生活課
連絡先:企画班 TEL 054-221-3153

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp