令和6年度 記者提供資料
( 資料提供 )
令和6年度人権問題に関する県民意識調査結果
1 要旨
平成11年度から5年に一度実施している、人権問題に関する県民意識調査の結果の概要を報告する。
<調査の概要>
対 象 | 県内居住の満18歳以上3,000人(無作為抽出) 有効回答数:997、有効回収率:33.2% |
方 法 | 郵送法 (郵送配布、郵送回収・インターネット回収併用) |
期 間 | 令和6年7月5日(金)〜令和6年7月26日(金) |
内 容 | 一般的意識、個別課題に関する意識等22問(枝問含めると30問) |
2 主な調査結果 *( )内は前回調査からの増減
(1)人権の関心度
(あなたは「人権」に関心がありますか?)
回 答 | H11 | H16 | H21 | H26 | R元 | R6 |
非常に関心がある、どちらかといえば関心がある | 79.2% | 72.4% (▲6.8) | 63.5% (▲8.9) | 62.5% (▲1.0) | 61.8% (▲0.7) | 66.0% (+4.2) |
関心がない、どちらかといえば関心がない | 5.7% | 4.1% (▲1.6) | 8.9% (+4.8) | 10.9% (+2.0) | 7.2% (▲3.7) | 7.6% (+0.4) |
どちらともいえない | 14.1% | 19.3% (+5.2) | 25.9% (+6.6) | 25.4% (▲0.5) | 26.6% (+1.2) | 25.1% (▲1.5) |
(2)人権尊重意識の定着度
(静岡県は「人権尊重の意識が生活の中に定着した県」になっていると思いますか?)
回 答 | H11 | H16 | H21 | H26 | R元 | R6 |
そう思う、どちらかといえばそう思う | 20.5% | 26.5% (+6.0) | 30.5% (+4.0) | 41.8% (+11.3) | 38.1% (▲3.7) | 30.4% (▲7.7) |
そう思わない、どちらかといえばそう思わない | 21.1% | 17.7% (▲3.4) | 17.1% (▲0.6) | 8.6% (▲8.5) | 5.1% (▲3.5) | 6.8% (+1.7) |
一概にいえない (*H11は「わからない」含む) | 57.4% | 55.1% (▲2.3) | 50.9% (▲4.2) | 47.8% (▲3.1) | 47.8% (±0) | 59.9% (+12.1) |
・前回調査と比べて、「そう思う」、「どちらかといえばそう思う」と回答した人の割合は、7.7ポイント低下し、「そう思わない」、「どちらかといえば思わない」と回答した人の割合は、1.7ポイント上昇した。その一方で、「一概にいえない」と回答した人の割合は、12.1ポイント上昇して59.9%と約6割を占めており、「一概にいえない」と考える県民が多くなっていることがうかがえる。
(3)個別の人権問題の関心度
(次にあげた人権問題にどの程度関心がありますか?(複数回答))
区 分 | H11 | H16 | H21 | H26 | R元 | R6 |
女 性 | 79.2% | 81.7% (+2.5) | 79.7% (▲2.0) | 77.6% (▲2.1) | 75.3% (▲2.3) | 81.7% (+6.4) |
子ども | 86.4% | 89.1% (+2.7) | 85.2% (▲3.9) | 84.2% (▲1.0) | 85.1% (+0.9) | 85.7% (+0.6) |
高齢者 | 87.0% | 85.2% (▲1.8) | 84.3% (▲0.9) | 81.6% (▲2.7) | 80.5% (▲1.1) | 79.0% (▲1.5) |
障害のある人 | 85.2% | 86.8% (+1.6) | 82.1% (▲4.7) | 82.0% (▲0.1) | 81.1% (▲0.9) | 82.9% (+1.8) |
同和問題 | 46.2% | 41.2% (▲5.0) | 40.0% (▲1.2) | 37.6% (▲2.4) | 44.0% (+6.4) | 43.0% (▲1.0) |
外国人 | 56.4% | 53.9% (▲2.5) | 53.9% (±0.0) | 43.2% (▲10.7) | 50.5% (+7.3) | 55.0% (+4.5) |
感染症患者 | 68.3% | 69.8% (+1.5) | 68.7% (▲1.1) | − | − | − |
感染症 (新型コロナ、エイズ等) | − | − | − | 46.9% | 47.8% (+0.9) | 66.2% (+18.4) |
ハンセン病患者 | − | − | − | 43.0% | 44.7% (+1.7) | 40.5% (▲4.2) |
犯罪被害者 | − | 75.7% | 76.2% (+0.5) | 64.0% (▲12.2) | 66.5% (+2.5) | 65.8% (▲0.7) |
刑を終えて出所した人 | − | − | − | 42.3% | 46.0% (+3.7) | 47.1% (+1.1) |
アイヌの人々 | − | − | − | 27.8% | 32.2% (+4.4) | 33.6% (+1.4) |
インターネット | − | − | − | 59.3% | 60.2% (+0.9) | 72.4% (+12.2) |
ホームレス | − | − | − | 37.5% | 34.6% (▲2.9) | 39.3% (+4.7) |
性自認に関する問題 | − | − | − | 36.7% | 41.9% (+5.2) | 52.3% (+10.4) |
性的指向の異なる人 | − | − | − | 27.3% | 36.6% (+9.3) | 47.1% (+10.5) |
北朝鮮拉致被害者 | − | − | − | 77.3% | 74.2% (▲3.1) | 64.5% (▲9.7) |
人身取引 | − | − | − | 59.5% | 60.8% (+1.3) | 62.5% (+1.7) |
災 害 | − | − | − | − | − | 77.2% |
※感染症患者は、平成26年度以降、感染症(エイズ等)、ハンセン病患者に分けている。
また、令和6年度において、感染症(エイズ等)を感染症(新型コロナ、エイズ等)に変更した。
・前回調査と比べて、10ポイント以上上昇した人権問題は、「感染症」、「インターネット」、「性的指向」、「性自認」に関するものとなっている。
(4)人権侵害経験
(この5年間に自分の人権を侵害されたと思ったことがありますか?)
H11 | H16 | H21 | H26 | R元 | R6 | ⇒ | 人権侵害と意識した 場面(複数回答) | |
ある | − | 23.5% | 21.0% (▲2.5) | 16.2% (▲4.8) | 16.2% (0.0) | 16.5% (+0.3) | ・職場でのパワー・ハラスメント …52.4% ・あらぬ噂、悪口、陰口により名誉や信用を傷つけられたこと
| |
ない | − | 73.0% | 76.6% (+3.6) | 83.2% (+6.6) | 80.8% (▲2.4) | 82.1% (+1.3) |
り、「ない」と回答した人の割合は8割を超えている。
(5)人権が尊重される社会への取組
(人権尊重社会を実現するためにどのような取組が必要ですか?(複数回答))
回 答 | H11 | H16 | H21 | H26 | R元 | R6 |
学校における 人権教育 | 46.6% | 45.3% (▲1.3) | 46.6% (+1.3) | 48.1% (+1.5) | 42.9% (▲5.2) | 45.8% (+2.9) |
家庭における 人権教育 | 66.4% | 57.7% (▲8.7) | 53.7% (▲4.0) | 53.4% (▲0.3) | 46.8% (▲6.6) | 41.5% (▲5.3) |
行政主導の人権 啓発 | 30.0% | 29.8% (▲0.2) | 32.0% (+2.2) | 31.6% (▲0.4) | 32.7% (+1.1) | 31.6% (▲1.1) |
官民一体の 人権啓発 | 29.3% | 31.8% (+2.5) | 28.2% (▲3.6) | 26.0% (▲2.2) | 21.1% (▲4.9) | 21.6% (+0.5) |
住民自らによる 人権意識の高揚 | 27.6% | 18.9% (▲8.7) | 21.6% (+2.7) | 20.6% (▲1.0) | 20.1% (▲0.5) | 19.3% (▲0.8) |
社会的弱者への 支援・救済 | 22.9% | 25.7% (+2.8) | 24.0% (▲1.7) | 21.2% (▲2.8) | 20.6% (▲0.6) | 19.1% (▲1.5) |
一方、「家庭における人権教育」は平成16年度調査以降低下している。「家庭における人権教育」以上に、「学校における人権教育」に対する期待が高まっている様子がうかがえる。
3 結果の活用
調査結果は、令和7年度に予定している「静岡県人権施策推進計画」の改定にあたり、基礎資料として活用する。
【調査結果報告書】
調査結果報告書は、県人権啓発センターHPに掲載する。
URL : https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/jinkennpo/jinkencenter/1002890/1067596.html
(「静岡県人権啓発センター」HP→「人権施策」→「令和6年度人権問題に関する県民意識調査結果の概要」)
■ 添付資料
令和6年度人権問題に関する県民意識調査結果:( 152KB )
提供日:2024年12月19日
担 当:健康福祉部 福祉長寿局地域福祉課
連絡先:人権同和対策室 TEL 054-221-2303
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp