令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
第4回県立高等学校の在り方に係る地域協議会(北駿地区)の開催
第4回県立高等学校の在り方に係る地域協議会(北駿地区)を開催します
教育委員会では、教育を取り巻く新たな状況変化や課題等を踏まえ、県立高校の在り方について改めて検討し、令和6年3月に「静岡県立高等学校の在り方に関する基本計画」(以下、「基本計画」)を策定しました。
基本計画では、生徒個々に応じた主体的な学びや多様な学びの展開には、「地域(実社会)との連携<地域の視点>」を不可欠としています。そこで、北駿地区の実態やニーズを踏まえた県立高校の役割や教育活動について地域住民と考えや思い等を共有し、長期的な視点から県立高校の在り方を検討するため、第4回「県立高等学校の在り方に係る地域協議会(北駿地区)」を開催します。
●日 時 令和7年4月24日(木)午後1時から3時まで
●場 所 御殿場市林業会館 会議室
(御殿場市萩原528-1)
●参加者 ・北駿地区2市1町(御殿場市、裾野市、小山町)首長、教育長
・PTA会長、産業界代表、高校同窓会長
・県教育長 他
(オブザーバー)
・地区の中学校及び県立高等学校長
●内 容
(1)情報共有事項
・第3回地域協議会で協議された主な意見
(2)協議事項
・北駿地区グランドデザイン
静岡県教育委員会
■ 添付資料
第4回県立高等学校の在り方に係る地域協議会(北駿地区)の開催:( 95KB )

提供日:2025年4月17日
担 当:教育委員会 高校教育課
連絡先:学校づくり推進班 TEL 054-221-3152
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp