令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

第27回参議院議員通常選挙における期日前投票の中間状況(第3回:令和7年7月13日終了時点)

仕事や旅行などで投票日当日に投票できない場合には、期日前投票を行うことができます。

 静岡県選挙管理委員会では、今回の第27回参議院議員通常選挙においても多くの有権者に期日前投票を利用していただくよう広く呼び掛けています。

 7月4日(金)から始まった期日前投票の中間状況について、県内各市区町の状況を取りまとめましたので、資料提供します。

(概要)

1 報告基準日

  令和7年7月13日(日)終了時点

2 期日前投票の中間状況(公示日後10日、選挙期日7日前現在)
選挙人名簿登録者数
(人) A
期日前投票者数
(人) B
期日前投票率
(%) B/A
(7.7.2現在)

2,985,213
(7.7.13現在)

284,438
9.53
※選挙人名簿登録者数には、在外選挙人名簿登録者数を含む。

※期日前投票者数には、在外選挙人で日本国内において期日前投票をした者を含む。

<参考>令和4年7月10日執行の参議院議員通常選挙における期日前投票の中間状況

(公示日後11日、選挙期日7日前現在)
選挙人名簿登録者数
(人) A
期日前投票者数
(人) B
期日前投票率
(%) B/A
    (4.6.21現在)
3,047,850
(4.7.3現在)
230,157
7.55
※選挙人名簿登録者数には、在外選挙人名簿登録者数を含む。

※期日前投票者数には、在外選挙人で日本国内において期日前投票をした者を含む。

(注)前回の参議院議員通常選挙は、通常の公示日から1日前倒しの6月22日(水)に公示された。

3 今後の発表予定
調査時点
時点
発表日
中間状況(第4回):7月18日(金)終了時点
選挙期日2日前
7月19日(土)
最終結果:7月19日(土)終了時点
選挙期日1日前
7月20日(日)

(参考)期日前投票の概要

1 期日前投票の対象者

  投票日当日に仕事や用務があるなど、一定の事由に該当すると見込まれる者

2 期日前投票期間

  令和7年7月4日(金)から7月19日(土)まで

3 期日前投票時間

  午前8時30分から午後8時まで

 ※各市区町の定めるところにより、投票期間や投票時間が異なる場合があります。

4 期日前投票所

  県内135箇所


    ※各市区町に1箇所以上設置されます。

5 期日前投票の手続(流れ)

(1)受付

   受付で宣誓書の用紙を受け取り、宣誓書に記載されている期日前投票の事由のいず

  れかに該当する旨の宣誓をし、受付に提出します(印鑑不要)。

(2)投票用紙の交付

   選挙人名簿との対照の後、投票用紙を受け取ります。

(3)投票

   投票記載台において投票用紙に投票の記載をし、投票箱に投函します。

6 その他

  名簿登録地以外の市区町村に滞在していたり、病院、老人ホームなどに入院・入所中

 で、期日前投票ができない方は、不在者投票ができます。

■ 添付資料

第27回参議院議員通常選挙における期日前投票の中間状況(第3回:令和7年7月13日終了時点):第27回参議院議員通常選挙における期日前投票の中間状況(第3回:令和7年7月13日終了時点)( 78KB )

第27回参議院議員通常選挙における期日前投票の中間状況(第3回:令和7年7月13日終了時点)():第27回参議院議員通常選挙における期日前投票の中間状況(第3回:令和7年7月13日終了時点)( 44KB )


提供日:2025年7月14日
担 当:選挙管理委員会 選挙管理委員会事務局
連絡先:書記 大場 TEL 054-221-2050

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp