令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

第3回移動教育委員会を開催します

県教育委員が焼津市チャレンジ教室
東益津チャレンジを訪問

〜令和7年度第3回移動教育委員会を開催します〜


県教育委員会では、教育課題について教育現場の関係者と直接意見交換等を行い、施策推進の参考とするため、学校等を訪問する移動教育委員会を実施しています。
 今年度第3回の移動教育委員会は、学校に行きたいという思いを持ちながらも登校できない児童生徒に、集団への適応能力を高め、将来の「社会的自立」に向けた適応指導などの支援や、学齢期における発達に関する悩みなどの教育相談を行っている、焼津市チャレンジ教室(教育支援センター)東益津チャレンジを訪問します。


(概 要)
1 日 時
  令和7年9月2日(火)午後2時から午後3時50分まで

2 訪問先
  焼津市チャレンジ教室(教育支援センター)東益津チャレンジ(焼津市石脇下791−2)

3 内 容
  14:00 施策説明(焼津市の不登校対策について)
  14:40 支援活動及び施設の見学
  15:10 職員との意見交換等

4 出席者
  静岡県教育委員会教育長及び教育委員
  焼津市教育委員会教育長ほか
  
5 記者の皆様へ
  取材いただける場合は、9月1日(月)16時までに教育政策課へ御連絡ください。



静 岡 県 教 育 委 員 会 

■ 添付資料

第3回移動教育委員会を開催します:第3回移動教育委員会を開催します( 161KB )


提供日:2025年8月20日
担 当:教育委員会 教育政策課
連絡先:政策推進班 TEL 054-221-3134

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp