ここから本文です。

 |
 ( 令和4年度 ) |
( 資料提供 )
臨時森の力再生事業評価委員会を開催します
1 要旨
「森林(もり)づくり県民税」を財源とした「森の力再生事業」の効果を検証・評価する「静岡県森の力再生事業評価委員会」を臨時開催します。
2 評価委員会の概要
(1)開催日時:令和4年5月30日(月)午後1時30分〜午後3時
(2)開催場所:静岡県庁別館7階第1会議室(静岡市葵区追手町9-6)
(3)議事内容:森の力再生事業について
3 委員(敬称略)
常葉大学大学院環境防災研究科准教授 | 浅見 佳世 |
一般社団法人静岡県環境資源協会事務局長 | 井上 隆夫 |
きむら工房代表 | 木村 美穂 |
静岡県中小企業団体中央会 | 倉田 明紀 |
静岡大学教育学部教授 | 小南 陽亮 |
一般財団法人静岡経済研究所常務理事 | 恒友 仁 |
一般社団法人静岡県法人会連合会 | 豊田 和子 |
静岡大学農学部准教授 | 楢本 正明 |
静岡県消費者団体連盟 | 波多野 初枝 |
静岡県弁護士会 | 原田 健一 |
4 委員会の公開
(1)委員会は非公開としますが、冒頭挨拶(議事開始前)まで傍聴及び撮影可能
です。(傍聴定員10人(多数の場合は抽選))
*マスコミ取材について、委員会終了後、囲み取材に応じます。
(2)傍聴手続 傍聴希望者は、午後1時25分までに会場にお越しください。
*来場に際しては、「手洗い、マスクの着用」や「受付での手指消毒、検温」等
の感染防止対策に御協力願います。
発熱又は風邪のような症状のある方は来場を控えていただくようお願いしま
す。

■ 添付資料
臨時森の力再生事業評価委員会を開催します: |

|
( 65KB ) |

提供日 |
2022年5月27日 |
担 当 |
経済産業部 政策管理局産業政策課 |
連絡先 |
産業政策班 TEL 054-221-2635
|
|
|