令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

環境省自然公園指導員「自然環境局長表彰」の伝達式を実施します!

環境省自然公園指導員「自然環境局長表彰」の伝達式を実施します!
〜全国で17名受賞し、本県では4名受賞〜


環境省では、自然公園指導員として永年にわたってその職務に精励し、その功績が特に顕著であると認められる者に対し、毎年度「自然環境局長表彰」を行っています。
令和7年度は全国で17名が受賞し、本県では4名の方が受賞されました。
伝達式は11月18日に県庁で行います。

1 受賞者
氏名・所属
功績概要
小林 敏子 氏
(伊豆の国市 72歳)
静岡県野鳥愛護協会所属
静岡県野鳥愛護協会東富士野鳥の会会員及び狩野川野鳥の会会員として47年間に渡り活動を行い、動植物の保護・自然観察の指導を行っている。
関 直人 氏
(三島市 71歳)
静岡県自然観察指導員会所属
静岡県環境学習指導員としても活動。富士山エコレンジャーとしての活動や富士山を世界文化遺産にする活動などを精力的に行ってきた。
小粥 敏弘 氏
(浜松市中央区 70歳)
静岡県野鳥愛護協会所属
静岡県野鳥愛護協会浜松支部「浜松野鳥の会」の会員として35年間に渡り活動を行い、動植物の保護・自然観察の指導を行っている。
杉下 健一 氏
(島田市 48歳)
(株)特種東海フォレスト所属
遭難事故防止のため、登山者に対する情報提供(登山道・天候など)を行うほか、国立公園の利用ルール・マナーの啓蒙、美化清掃活動等の環境保全に努めている。

2 伝達式

日時
令和7年11月18日(火)13時30分〜14時00分
場所
静岡県庁西館6階 くらし・環境部長室
出席者
関直人氏、小粥敏弘氏、杉下健一氏(小林敏子氏は欠席)

<参考>
1 環境省自然公園指導員
国立公園及び国定公園の風致景観の保護、適正な利用の推進のため、公園利用者にマナーや事故防止等を指導するとともに、登山道などの情報収集と情報提供を行うことを目的として、国が委嘱している。(報酬は無償)

2 自然環境局長表彰の要件
通年10年以上の在職期間を有し、かつ功績が特に顕著で他の模範と認められる者

■ 添付資料

環境省自然公園指導員「自然環境局長表彰」の伝達式を実施します!:環境省自然公園指導員「自然環境局長表彰」の伝達式を実施します!( 115KB )


提供日:2025年11月17日
担 当:くらし・環境部 環境局自然保護課
連絡先:自然保護・管理班 中村 TEL 054-221-2545

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp