令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 部局長等記者発表 )

令和6年度及び令和7年3月の富士山静岡空港利用状況

富士山静岡空港の令和6年度の搭乗者数は632,610人。

前年度から119,799人増加し、回復基調が続いている。




1 富士山静岡空港の令和6年度(令和6年4月〜令和7年3月)の累計搭乗者数、搭乗率等
(航空会社からの情報提供の集計)
路線
提供座席数(席)
搭乗者数(人)
搭乗率(%)
札幌地区
201,806
133,582
66.2
 新千歳線
166,658
106,297
63.8
  うちANA
94,122
50,574
53.7
  うちFDA
72,536
55,723
76.8
 丘珠線
35,148
27,285
77.6
出雲線
58,888
34,705
58.9
福岡線
203,064
145,176
71.5
熊本線
4,872
3,267
67.1
鹿児島線
59,396
42,765
72.0
沖縄線
94,122
62,867
66.8
チャーター便
7,056
5,147
72.9
国内線計
629,204
427,509
67.9
ソウル線
177,660
148,080
83.4
上海線
51,120
33,078
64.7
杭州線
11,976
6,743
56.3
楡林線
2,760
1,706
61.8
香港線
16,904
13,576
80.3
チャーター便
2,594
1,918
73.9
国際線計
263,014
205,101
78.0
合計
892,218
632,610
70.9
※欠航便、ダイバート便(他空港への降客)、引き返し便を除く。


2 富士山静岡空港の令和6年度(令和6年4月〜令和7年3月)の就航状況(累計)
区  分
国 内
国 際
合 計
就航予定便数(便) a
6,543
1,585
8,128
就航便数(便)    b
6,469
1,481
7,950
就 航 率(%) (b/a)
98.9
93.4
97.8

3 富士山静岡空港の令和7年3月の搭乗者数、搭乗率等
(航空会社からの情報提供の集計)
路線
提供座席数(席)
搭乗者数(人)
搭乗率(%)
札幌地区
20,608
14,172
68.8
 新千歳線
20,356
14,052
69.0
  うちANA
10,292
5,159
50.1
  うちFDA
10,064
8,893
88.4
 丘珠線
252
120
47.6
出雲線
5,040
3,722
73.8
福岡線
20,480
16,722
81.7
熊本線
0
0
-
鹿児島線
5,208
4,638
89.1
沖縄線
10,292
8,020
77.9
チャーター便
420
302
71.9
国内線計
62,048
47,576
76.7
ソウル線
19,656
16,725
85.1
上海線
4,992
3,391
67.9
杭州線
0
0
-
楡林線
-
-
-
香港線
(単月分は非公表)
チャーター便
-
-
-
国際線計
24,648
20,116
81.6
合計
86,696
67,692
78.1
※香港線は年度累計のみの公表。
※欠航便、ダイバート便(他空港への降客)、引き返し便を除く。


4 富士山静岡空港の令和7年3月の就航状況
区  分
国 内
国 際
合 計
就航予定便数(便) a
624
184
808
就航便数(便)    b
619
162
781
就 航 率(%) (b/a)
99.2
88.0
96.7

■ 添付資料

令和6年度及び令和7年3月の富士山静岡空港利用状況:令和6年度及び令和7年3月の富士山静岡空港利用状況( 72KB )

参考資料(令和6年度)():参考資料(令和6年度)( 64KB )

参考資料(令和7年3月)():参考資料(令和7年3月)( 67KB )


発表日:2025年4月25日
担 当:スポーツ・文化観光部 空港振興課         富士山静岡空港株式会社
連絡先:空港振興課 西垣、橋 TEL 054-221-3166

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp