令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

令和7年「秋の全国交通安全運動」を実施します!



静岡県交通安全対策協議会(会長:知事)は、市町や関係機関・団体と連携し「秋の全国
交通安全運動」を実施します。
運動期間中は、県内各地において、街頭指導、交通安全教育や広報啓発活動を行い、交通
事故防止を図ります。

○ 運動の概要

 1 目 的
     広く県民に交通安全思想の普及・浸透を図り、交通ルールの遵守と正しい交通マナー
  の実践を習慣付けるとともに、県民自身による道路交通環境の改善に向けた取組を推進
  することにより、交通事故防止の徹底を図ることを目的とする。

 2 運動の期間
   令和7年9月21日(日)から30日(火)までの10日間

 3 運動の重点
  ア 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や
明るい目立つ色の衣服等の着用促進
  イ ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の
早めのライト点灯やハイビームの活用促進
  ウ 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの
理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進
  エ 各市町交通安全対策協議会等が決定する事項

 4 統一主要行事 
  ・ 運動事前広報街頭指導の日      9月19日(金)
  ・ 夕暮れ時と夜間の交通事故防止の日 9月24日(水)
  ・ 交通事故死ゼロを目指す日       9月30日(火)

■ 添付資料

令和7年「秋の全国交通安全運動」を実施します!:令和7年「秋の全国交通安全運動」を実施します!( 103KB )


提供日:2025年9月17日
担 当:くらし・環境部 県民生活局くらし交通安全課
連絡先:交通安全班 TEL 054-221-2104

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp