令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

【当日取材希望】スタートアップが直接市長・町長等へ課題解決に向けたプレゼンを実施!「静岡県パブリックピッチイベント」を開催します

スタートアップが直接市長・町長等へ課題解決に向けたプレゼンを実施!
「静岡県パブリックピッチイベント」を開催します


県では、スタートアップと県内市町のマッチングを促すことで、スタートアップの新たなビジネスにつながる需要の創出と県内市町が抱える地域課題の解決を図るため、県内市町の市長・町長等に対してプレゼンを行うピッチイベントを伊豆半島、東部、中部の各地域で開催します。
 初回となる令和7年10月8日(水)は、伊豆半島の地域課題解決につながるソリューションを持つスタートアップが登壇し、市町にプレゼンを行います。

1 事業概要
区 分
伊豆半島
東部
中部
日 時
令和7年10月8日(水)
13:00〜15:00
令和7年10月20日(月)
13:00〜15:00
令和7年11月10日(月)
13:00〜15:00
開催地
熱海後楽園ホテル
(熱海市)
ホテルグランド富士
(富士市)
島田市地域交流センター
歩歩路(島田市)
出席市町
伊東市、下田市、伊豆市、
伊豆の国市、東伊豆町、
南伊豆町、松崎町、
西伊豆町
沼津市、三島市、富士宮市、富士市、御殿場市、裾野市、
函南町、清水町、小山町
(調整中)
静岡市、島田市、焼津市、
藤枝市、牧之原市、
吉田町、川根本町
(調整中)
テーマ
「農林水産業」「防災」
「観光業」に関する課題
「新産業」「健康福祉」
「観光業」に関する課題
「農林水産業」「移住」
「観光業」に関する課題
登壇SU
5社程度(課題解決可能なソリューションを持つ県内外のスタートアップ)
聴講者
各市町の市長・町長等
2 伊豆半島地域の開催概要
区 分
内     容
日 時
令和7年10月8日(水)13:00〜15:00
会 場
熱海後楽園ホテル 中会議室「愛鷹」(タワー館3階)
スケジュール
13:00 開会・事業説明
13:10 スタートアップによるピッチ
14:30 講評(静岡県知事)
14:35 写真撮影
14:40 名刺交換会
15:00 閉会
登壇SU
別紙のとおり(6社)
*上記の内容は変更となる可能性があります。

3 備考
 取材を希望される方は、10月6日(月)までに上記下記担当あて御連絡ください。
経済産業部産業革新局産業イノベーション推進課 浅井
Mail:sangyo-innovation@pref.shizuoka.lg.jp

■ 添付資料

【当日取材希望】スタートアップが直接市長・町長等へ課題解決に向けたプレゼンを実施!「静岡県パブリックピッチイベント」を開催します:【当日取材希望】スタートアップが直接市長・町長等へ課題解決に向けたプレゼンを実施!「静岡県パブリックピッチイベント」を開催します( 101KB )

静岡県パブリックピッチイベント(伊豆半島)登壇スタートアップ一覧():静岡県パブリックピッチイベント(伊豆半島)登壇スタートアップ一覧( 75KB )


提供日:2025年10月2日
担 当:経済産業部 産業革新局産業イノベーション推進課
連絡先:産業イノベーション推進班 TEL 054-221-2609

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp