令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 知事記者会見 )

沖縄「静岡の塔」追悼式の開催

知事が20年ぶりに沖縄「静岡の塔」追悼式に出席します


 先の大戦において、沖縄及び南方諸地域で戦没された本県出身者約4万人の霊を慰めるため、昭和41年、沖縄県糸満市の摩文仁の丘に「静岡の塔」が建立されました。

 以降、毎年、沖縄「静岡の塔」で追悼式を開催しています。

 終戦80周年となる本年は、20年ぶりに知事が出席し、追悼式を開催します。

1 日時 令和7年11月6日(木曜日)午前9時45分から午前10時25分

2 場所 沖縄県糸満市摩文仁の丘(沖縄県営平和祈念公園内)

3 参列者 約200人

 静岡県来賓(27人):静岡県知事、静岡県議会副議長、静岡県遺族会長、静岡県市長会長 ほか

 沖縄県来賓(9人):沖縄県知事(代理)、沖縄県議会副議長、糸満市長(代理)ほか

 御遺族(100人):うち孫・ひ孫にあたる方31人

 随行・事務局職員など(約60人)

4 その他

 11月5日(水曜日)午前11時40分から、富士山静岡空港ターミナルビル2階会議室において、出発式を行います。

 (参加者)県健康福祉部長、県議会厚生委員長、県遺族会長ほか来賓及び御遺族

 ※知事は出発式には参加されません。

【参考】

過去の参加者の状況
年度
H27
(70周年)
R5
R6
R7
(予定)
参列者数(来賓・遺族)(人)
161
75
91
約200

【今年度の取り組み】

若い世代の参列を促進するため、例年の戦没者遺族1人当たり2万円の助成に加え、

 戦没者の孫にあたる方 3万円

 戦没者のひ孫にあたる方 6万円 の上乗せ助成を実施

■ 添付資料

沖縄「静岡の塔」追悼式への出席:沖縄「静岡の塔」追悼式への出席( 97KB )

沖縄「静岡の塔」の概要():沖縄「静岡の塔」の概要( 382KB )


会見日:2025年10月27日
担 当:健康福祉部 福祉長寿局地域福祉課
連絡先:援護恩給班 TEL 054-221-2318

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp