令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
令和4年度静岡県の県民経済計算(5月30日公表)の修正
令和4年度の本県の経済規模や、県民の所得水準等を推計した「令和4年度静岡県の県民経済計算」(令和7年5月30日公表)に誤りがあったので、修正する。
1 概要
2 説明
令和4年度の日本経済は、令和4年3月にまん延防止等重点措置が全て解除されて以降、ウィズコロナの下で消費と設備投資が前期比プラスで推移するなど、緩やかに持ち直し、多くの需要項目でコロナ禍前水準を回復した。一方、ロシアのウクライナ侵略等による原材料価格の上昇や円安による輸入物価の上昇は国内物価を上昇させ、家計・企業の活動に影響を与えている。こうした中で、国内総生産(GDP)は、名目で対前年度比+2.3%、物価変動の影響を除去した実質では+1.4%となった。
本県経済は、建設業など生産額が減少した産業もあったが、主要産業である製造業(輸送用機械、食料品、化学など)や専門・科学技術・業務支援サービス業などが持ち直し、好調となり、全体としても生産額が増加した。
以上により、令和4年度の本県の経済成長率は、名目+5.3%+4.4%、実質+4.1%+3.3%と、ともに2年連続のプラス成長となった。
3 年次別主要指標
◎本統計の推計値は、基礎データの遡及改訂等により、過去に遡って改訂している。
4 経済活動別県内総生産
差替え
詳しくは「統計センターしずおか」(https://toukei.pref.shizuoka.jp/bunya/kezai/index.html)を御覧ください。
■ 添付資料
令和4年度静岡県の県民経済計算(5月30日公表)の修正:( 206KB )
令和4年度静岡県の県民経済計算(5月30日公表)の修正(溶込版)():( 144KB )

提供日:2025年8月18日
担 当:企画部 統計活用課
連絡先:管理・普及班 TEL 054-221-2298
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp