令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
静岡県多文化共生シンボルマークWeb投票受付中!
1 概要
静岡県は、2025 年に新たに多文化共生月間(Shizuoka Intercultural Month)を設け、「日本一の多文化共生県」を目指して取組を展開していきます。
月間の設定に合わせて、静岡県の「多文化共生シンボルマーク」を募集した結果、静岡県にゆかりのある方から278件の応募がありました。
1次審査・2次審査を通過した3点を最終候補作品として、Web投票を実施し、採用作品を1点を決定します。
採用作品は月間イベントの周知のほか、今後の県多文化共生事業のPRに幅広く活用していく予定です。
国籍や文化、年齢を超えて皆が一緒に創る新しい「多文化共生県」
2025 年9月21日(日)
以下の投票フォームから投票をお願いします。
https://forms.gle/TpU5S854zmoaf6FG9
※ 県多文化共生課のページのリンクからも投票できます。
「静岡県多文化共生課」で検索
※ 投票は1人1票です。どなたでも投票できます。
5 結果発表
2025年9月末頃(予定)に県HP等で発表
6 問合せ先
静岡県企画部多文化共生課
電話:054-221-3316
メール:tabunka@pref.shizuoka.lg.jp
■ 添付資料
静岡県多文化共生シンボルマークWeb投票受付中!:( 185KB )

提供日:2025年8月20日
担 当:企画部 多文化共生課
連絡先:多文化共生班 TEL 054-221-3316
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp