令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

愛鳥週間野生生物保護功労者表彰の伝達を行います

愛鳥週間野生生物保護功労者表彰の伝達を行います


 (公財)日本鳥類保護連盟及び環境省では、愛鳥週間(5/10〜16)の行事の一環として、永年にわたり野生生物保護に尽力された個人及び団体等に対し、表彰を実施しています。
令和7年度は、本県において、谷許修氏が公益財団法人日本鳥類保護連盟会長褒状、渡辺修治氏が環境省自然環境局長感謝状を受賞することが決定しましたので、以下のとおり伝達式を実施します。
 
1 受賞者
 (1)公益財団法人日本鳥類保護連盟会長褒状
  受賞者は、平成6年から31年にわたり野鳥の保護・調査、子供たちへの鳥獣保護思想の普及啓発等に御尽力されています。
氏名
年齢
活動年数
活動地域
所属
谷許 修(やもと おさむ)氏
73歳
31年
菊川市
静岡県野鳥愛護協会
 
 (2)環境省自然環境局長感謝状
    受賞者は、平成15年度から23年にわたり鳥獣保護管理員として野生鳥獣の保護、狩猟者の指導等に御尽力されています。
    氏名
    年齢
    活動年数
    活動地域
    所属
    渡辺 修治(わたなべ しゅうじ)氏
    76歳
    23年
    富士宮市
    日本野鳥の会
 
2 伝達式
日時
令和7年5月14日(水)13時30分〜14時00分 
場所
くらし・環境部長室(県庁西館6階)
出席者
谷許 修 氏(渡辺氏は欠席)

<参考>
1 公益財団法人日本鳥類保護連盟会長褒状
    多年にわたり野生生物保護のための活動を積み重ね、顕著な功績のあった個人、学校及び団体を表彰

2 環境省自然環境局長感謝状
    鳥獣保護管理員等であって、15年以上にわたって鳥獣保護区の管理、狩猟取締り及び保護思想の普及啓発に特に顕著な功績をあげている者等を表彰
※ 今年度の全国受賞者数は、公財日本鳥類保護連盟会長褒状12名、環境省自然環境局長感謝状:53名

参加者募集告知  ・  催事等の当日取材  ・  実施事業等の紹介  ・ 調査結果等の公表

■ 添付資料

愛鳥週間野生生物保護功労者表彰の伝達を行います:愛鳥週間野生生物保護功労者表彰の伝達を行います( 109KB )


提供日:2025年5月12日
担 当:くらし・環境部 環境局自然保護課
連絡先:自然保護・管理班 織田 TEL 054-221-2545

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp