令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
【訓練中止】令和7年度 第1回風水害合同対処訓練
市町・関係機関との連携強化
〜令和7年度 第1回風水害合同対処訓練を実施〜
※大雨の影響により訓練を中止します。(7月15日14時30分変更)
1 目 的
大規模な風水害の発生を想定した訓練を実施することにより、速やかな被害情報の収集、住民避難等に係る適切な情報発信、配備体制の切替、関係機関への要請等、
一連の手順や判断基準の確認による危機対処能力の向上を図るとともに、県、市町及び防災関係機関との連携を一層強化することにより、広域災害にも対応できる体制の構築を目指す。
2 重点事項
- 災害救助法の適用、緊急消防援助隊の応援要請、自衛隊派遣要請、安否不明者リストの作成
3 日 時
4 場 所
県庁別館5階 危機管理センター(東)
5 参加機関
県(危機管理部、賀茂・西部地域局等)、市町(東伊豆町、河津町、磐田市、御前崎市)、静岡地方気象台、陸上自衛隊、警察、消防
6 想 定
大型で非常に強い台風第X号の影響により、県内各地で記録的な大雨となっている。低地での浸水が徐々に発生し始め、
河川の水位も刻々と上昇しており、県内各地の河川では氾濫危険水位に到達し、外水氾濫による洪水被害及び土砂災害の発生も危惧される。
7 主な訓練内容
(1) 配備体制の切替え
(2) 避難情報発令、避難所の開設
(3) 気象状況、水位情報、被害状況等の各種情報の共有、発信、集約
(4) 地域局職員の市町への派遣調整
(5) 市町情報収集要員、市町支援機動班の派遣調整
(6) 災害救助法適用に係る調整
(7) 緊急消防援助隊及び自衛隊派遣の要請
(8) 安否不明者リストの調整
(9) 知事報告・報道提供資料の作成
8 取材に関する注意事項
別紙1のとおり
■ 添付資料
(別紙1)令和7年度第1回風水害合同対処訓練の取材に関する注意事項():( 136KB )

提供日:2025年7月15日
担 当:危機管理部 危機対策課
連絡先:対策班 TEL 054-221-3729
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp