令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

静岡理工科大学の学生が富士山静岡空港「RESA」工事現場を見学

静岡理工科大学の学生が富士山静岡空港「RESA」
工事現場を見学します


1 要旨
   静岡理工科大学の学生が、富士山静岡空港の東側で整備中の滑走路端安全区域「RESA」(※)の工事現場を見学します。
   大型のICT(Information and Communication Technology)建設機械等の最新技術を用いて、高さ約70mの大規模な盛土を施工している様子を間近で見学することにより、富士山静岡空港及び土木工事への理解促進を図ります。

2 日時
    令和7年5月14日(水) 10:00〜12:00 (予備日21日(水))

3 場所
   富士山静岡空港・滑走路端安全区域造成工事現場及び現場事務所
   静岡県牧之原市坂口434-3(前田・平井工業JV事務所)

4 参加者
   静岡理工科大学理工学部土木工学科1年生25名

5 内容
  ・現場事務所で工事概要説明
  ・工事現場内で施工状況を見学

6 取材申込のご案内
   取材希望の場合は取材申込書を下記連絡先までFAX又は電子メールにて御提出ください。
   連絡先 :空港管理課空港調整室 空港調整班
         FAX:0547-37-7319 E-mail:airport-cyousei@pref.shizuoka.lg.jp
    申込期限:5月12日(月)正午

〇参考
※滑走路端安全区域「RESA(Runway End Safety Area)」
 国際民間航空機関(ICAO)の勧告に基づき、航空機の離着陸の際、滑走路を超えて走行して停止してしまうオーバーラン等を起こした場合に、乗員乗客の安全確保や航空機の損傷軽減のため、滑走路の両端に設けられる区域
https://www.pref.shizuoka.jp/kankosports/kanko/1040177/1002842/1021823.html

同ホームページにて工事内容や進捗状況を掲載しています。
工事状況写真 令和7年1月20日撮影

■ 添付資料

静岡理工科大学の学生が富士山静岡空港「RESA」工事現場を見学:静岡理工科大学の学生が富士山静岡空港「RESA」工事現場を見学( 239KB )

取材申込書():取材申込書( 236KB )


提供日:2025年5月8日
担 当:スポーツ・文化観光部 空港管理課空港調整室
連絡先:高柳、永田、根木 TEL 0547-37-7316

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp