令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
全国戦没者追悼式で本県遺族が青少年代表の一員として献花を行います。
全国戦没者追悼式で本県遺族が青少年代表の一員として献花を行います。 |
「「戦没者を追悼し平和を祈念する日」について」(昭和57年4月13日閣議決定)に基づき、天皇皇后両陛下の御臨席を仰いで、全国戦没者追悼式が実施されます。
式典では、本県遺族が青少年代表の一員として献花を行います。
1 名称
全国戦没者追悼式
2 主催
政府(厚生労働省所管)
3 目的(趣旨)
先の大戦において亡くなられた方々を追悼し平和を祈念する。
4 日時
令和7年8月15日(金)午前11時51分から
5 場所
日本武道館(東京都千代田区北の丸公園2番3号)
6 参列者
(1)全国 約3,800名
(2)県内遺族97名
7 18才未満献花者
47都道府県を6ブロックに分け、毎年各ブロック内において、持ち回りで選考している。
本年は、青森県、千葉県、静岡県、三重県、岡山県、鹿児島県の各県から1名ずつ選考し、計6名の18歳未満献花者が献花を行う。
8 18歳未満献花者の取材対応について
(1)当日取材
日時:8月15日(金)午前10時30分から30分間
場所:日本武道館
※途中、10分程度、リハーサルで対応できない時間があります。
※当日取材については、厚生労働省の対応になります。取材を希望される場合は
静岡県地域福祉課までご連絡ください。
(2)事前取材
日時:8月12日(火)午前9時30分から1時間
場所:浜松市役所 本館5階 52会議室(浜松市中央区元城町103-2)
9 18歳未満献花者以外の遺族の取材対応について
- (1)18歳未満の献花者以外の遺族への取材を希望される場合は、原則、前日までに健康福祉部福祉長寿局地域福祉課の大石に御連絡ください。
また、遺族席での取材となりますので、周囲の遺族の御迷惑にならないよう、御配慮願います。
■ 添付資料
全国戦没者追悼式で本県遺族が青少年代表の一員として献花を行います。:( 94KB )

提供日:2025年8月8日
担 当:健康福祉部 福祉長寿局地域福祉課
連絡先:援護恩給班 大石 TEL 054-221-2318
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp