令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
静岡ユニバーサルMaaS実証事業 モニターツアーを実施します
静岡ユニバーサルMaaS実証事業
モニターツアーを実施します!
本県では、全ての人が安心して旅行を楽しめる観光地域の実現を目指し、ユニ
バーサルツーリズムの推進に取り組んでおります。
このたび、旅行中の移動支援に係る実証事業のモデル地域に選定した伊豆市に
おいて、障害のある人の視点で課題や不安点を抽出するため、車いす利用者や視
覚障害者を対象としたモニターツアーを実施します。
1 開催概要
区 分 | 内 容 | |
日 時 | 令和7年9月19日(金)〜20日(土) | |
場 所 | 伊豆市 修善寺温泉・修善寺駅周辺エリア | |
対 象 | 車いす利用者:1名、視覚障害者:1名 | |
内 容 | ・モニターが、自ら情報収集を行い作成した行程に基づき、 対象地域を観光、宿泊 ・ツアー終了後、モニターへのヒアリングを実施し、旅行に おける課題や不安点を抽出 |
2 行程
日 程 | 内 容 | |
9月19日 | ・修善寺駅発 ・観光(竹林の小径→独鈷の湯) ・宿泊(湯回廊 菊屋) | |
9月20日 | ・観光(恋の橋めぐり→指月殿→源頼家の墓 又は 人力車乗車) ・修善寺駅着 |
※詳細については、以下の問い合わせ先までお問い合わせください。
3 モニターツアーに関する問い合わせ先
特定非営利活動法人静岡ユニバーサルツーリズムセンター
電話番号:090-3250-8630
メール:mail@shizuokautc.org
■ 添付資料
静岡ユニバーサルMaaS実証事業モニターツアーを実施します:( 79KB )

提供日:2025年9月16日
担 当:スポーツ・文化観光部 観光政策課
連絡先:企画班 TEL 054-221-3617
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp