令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
富士山を望む「白糸の里」で「鱒釣り交歓会」が開催されます!
富士山を望む「白糸の里」で「鱒釣り交歓会」が開催されます! |
1 要旨
ふじのくに美しく品格のある邑(むら)に登録されている「白糸の里(富士宮市原)」は、地域に暮らす住民や、お盆で故郷に帰省した子供や孫たちとの交流を目的として、毎年お盆休みに「鱒釣り交歓会」を開催しています。富士山からの清涼な湧水の流れる原川が、多くの地域内外の家族で賑わう恒例行事となっています。本年度も下記日程で開催されますので、お知らせします。 |
2 概要
日 時 | 令和7年8月14日(木) 午前9時00分〜正午 |
場 所 | 原川親水公園(白糸小学校東側)記念碑前 駐車場:白糸小学校 |
主催者 | ふじのくに美しく品格のある邑「白糸の里」 |
内容 | ・鱒釣り、鱒つかみ取り ・子供たらい乗り(参加賞あり)…10時過ぎから実施 |
3 取材について
現地に直接お越しください。
4 その他
■「ふじのくに美しく品格のある邑(むら)」とは? 静岡県では、農業や美しい景観、地域に伝わる文化・伝統などの県民共有の財産でもある地域資源を保全・活用し、次世代に継承する活動を行う集落等を「美しく品格のある邑(むら)」として登録し、情報発信や知事顕彰を行っています。令和7年3月末時点で155の地域が認定されています。 |
■「白糸の里」とは? 県営ほ場整備事業「白糸地区」で整備された圃場を「平成棚田」と命名し、地域のシンボルとしてイベント等に活用しており、外部の力をうまく取り入れながら、地域に人を呼び込み、魅力ある邑づくりを行っています。 ・平成26年度「ふじのくに美しく品格のある邑(むら)」知事顕彰受賞 ・平成28年度「静岡景観賞」優秀賞受賞 ・令和元年度「ふじのくに美しく品格のある邑(むら)」連合奨励賞受賞 |
■ 添付資料
富士山を望む「白糸の里」で「鱒釣り交歓会」が開催されます!:( 230KB )

提供日:2025年8月6日
担 当:経済産業部 富士農林事務所農村計画課
連絡先: TEL 0545-65-2201
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp