令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

令和7年度全職員参集訓練の実施結果

1 要 旨
  新年度の人事異動等を踏まえ、県の災害対策本部の初動体制を確認するため、大規模地震が発生した場合を想定した県職員の参集訓練を訓練日の予告なしに実施した(昭和56年度以降45回目、全職員を対象とした訓練は平成7年度以降30回目)。
  今回の訓練では、30分以内の参集率は84.6%、60分以内の参集率は109.4%であった。県では、今回の訓練の結果を検証し参集率の向上に努めていく。

2 概 要
 (1) 実施日時
   令和7年4月24日(木)午前6時45分〜8時15分
 (2) 対象者
   県職員全員(7,320人)
 (3) 参集方法
   徒歩・自転車・バイクにより、各所属等へ参集
 (4) 主な訓練内容
  ア 職員の参集(参集経路の確認)
  イ 災害対策本部・方面本部の立上げ
  ウ ふじのくに防災情報共有システム(FUJISAN)等による情報共有
  エ 本部員会議の開催

3 動員結果(確定値)
区分
要員指名数
A
    30分以内
 60分以内
参集目標人数
B(A*1/3)
参集人数
C
参集率
C/B
参集目標人数
D(A*1/2)
参集人数累計
E
参集率
E/D
県本部(指令部)
412
137
147
107.3%
206
266
129.1%
方面本部(指令部)
352
117
68
58.1%
176
152
86.4%
県計
764
254
215
84.6%
382
418
109.4%
※「要員指名数」Aは、災害対応の長期化等を想定して指名した交替要員を含む人数
※「参集率」は、参集目標人数に対する参集人数の割合
※参集目標人数の考え方
 ・「30分以内の参集目標人数」Bとして要員指名数Aの1/3を設定
 ・「60分以内の参集目標人数」Dは、交替要員を除いた実動要員数。要員指名数Aの1/2を設定

4 参考:30分以内の動員結果の速報値及び確定値
区分
要員指名数
A
30分以内(速報値)
30分以内(確定値)
参集目標人数
B(A*1/3)
参集人数
C
参集率
C/B
参集人数
D
参集率
D/B
県本部(指令部)
412
137
114
83.2%
147
107.3%
方面本部(指令部)
352
117
66
56.4%
68
58.1%
県計
764
254
180
70.9%
215
84.6%
※速報値は、集約時点(7時25分)で受付が済んでいた参集人数で計算したものである。指令部要員の中には参集後、受付をせず業務に従事した要員等もいたため、確定値とは差が生じた。

■ 添付資料

令和7年度全職員参集訓練の実施結果:令和7年度全職員参集訓練の実施結果( 101KB )


提供日:2025年4月24日
担 当:危機管理部 危機対策課
連絡先:対策班 TEL 054-221-2072

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp