令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
次世代エアモビリティ(eVTOL)の機体開発メーカーが知事を表敬訪問します
次世代エアモビリティ(eVTOL)の機体開発メーカーが |
本県は令和6年12月に「次世代エアモビリティ(eVTOL)導入促進ロードマップ」を策定・公表し、社会実装に向けた取組を推進しています。
このたび、ブラジルで機体開発を進める企業のCEO等が来静し、知事を表敬訪問します。
1 日時 令和7年4月3日(木)15:30〜16:00
2 場所 県庁東館5階 知事室
3 来訪者
イブ・エア・モビリティ(EVE)
- ヨハン・ボルデ CEO(最高経営責任者)
- メガ・バティア CCO(最高商業責任者)
- 森 巧 事業開発部長(北東アジア地域担当)
(1)挨拶 <ここまで頭撮り可>
(2)面談
5 取材に際しての留意事項
・非公開の企業情報を取り扱うため、頭撮り(面談は非公開)となります
・面談終了後、東館5F特別会議室(応接室)にてイブ・エア・モビリティ社
及び静岡県担当者が取材(名刺交換等)に対応します
6 イブ・エア・モビリティ社について
会 社 名 Eve Holding, Inc.
本 社 アメリカ フロリダ州
拠 点 ブラジル サンパウロ州
主な事業 機体開発など
■問い合わせ先:企画部 デジタル戦略課 杉田 (TEL:054-221-2915)
■静岡県次世代エアモビリティ(eVTOL)導入促進ロードマップ
https://www.pref.shizuoka.jp/kensei/keikaku/degital/1044027/1068251.html
■ 添付資料
次世代エアモビリティ(eVTOL)の機体開発メーカーが知事を表敬訪問します:( 80KB )

提供日:2025年4月1日
担 当:企画部 デジタル戦略課
連絡先:デジタル戦略班 TEL 054-221-2915
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp