令和7年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

静岡県東部高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会の開催

静岡県東部高等学校定時制通信制
生徒生活体験発表大会の開催


昭和28年の第1回大会以来、生徒の真摯な発表の姿は聴く者に深い感銘と心に響く共感を与えてきました。本年度で73回を数え、歴史的にも本県定時制通信制教育の重要な地位を占めています。
本年度は、東部地域の定時制・通信制高等学校8校の代表生徒14名が参加します。上位入賞者5名は、10月5日(日)アイセル21で開催される県大会に出場します。


1 日 時
  令和7年9月3日(水)午後1時から午後4時頃まで

2 会 場
  静岡県立三島長陵高等学校 「長陵館」
(三島市文教町1丁目3-93)

3 内 容
  定時制通信制で学ぶ生徒が、自らの歩む道を切り開いていく苦労と、これに立ち向かう体験を発表します。

4 参加者
  東部地域の定時制・通信制高等学校8校の代表生徒 14名

5 その他
  取材いただける場合には、当日受付にてお申し出ください。

6 問合せ先
  【前日まで】静岡県立下田高等学校(大会事務局)
         電話 0558-22-9499
  【当   日】静岡県立三島長陵高等学校
         電話 055-986-2000

静 岡 県 教 育 委 員 会

■ 添付資料

静岡県東部高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会の開催:静岡県東部高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会の開催( 149KB )


提供日:2025年8月27日
担 当:教育委員会 静岡県立下田高等学校
連絡先:定時制教頭 三枝 まこと TEL 0558-22-9499

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp