令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
〜県産品の販路拡大を後押し 売れる商品と商談を実現〜商談力アップ講座 受講事業者募集中
〜県産品の販路拡大を後押し 売れる商品と商談を実現〜 |
県は、オンライン上に、国内外のバイヤーと県内生産者を結び付けるツールとなる「バイ・シズオカ オンラインカタログ」を整備し、県産品の販路拡大を図っています。
このたび、県は、商談会においてより良い結果が出せるよう、「商談力アップ講座」を開催し、その受講事業者を募集しています。募集対象は、「バイ・シズオカ オンラインカタログ」登録済の事業者ですが、新規登録も可能です。
1 商談力アップ講座の概要
(1)日程、内容
回 | 開催日 | 時間 | 内容 | 開催方法 |
1 | 10月17日(金) | 15時
〜 17時
| 流通業界とバイヤーの理解 | 対面(静岡市内) |
2 | 10月29日(水) | 成果に直結する営業力強化と実践ヒント | オンライン | |
3 | 11月7日(金) | 模擬商談会&専門家からの個別フィードバック | 対面(静岡市内) | |
4 | 11月19日(水) | 顧客・競合の徹底分析と独自の価値創造 | オンライン | |
5 | 1月20日(火) | 売れる商品開発と戦略的マーケティング | オンライン | |
6 | 1月28日(水) | 商品開発実践ワークショップ | 対面(静岡市内) |
株式会社ビビッドガーデン 執行役員 松浦悠介(まつうら ゆうすけ)氏
国分中部株式会社 地域共創部長 橋典裕(たかはし のりひろ)氏
株式会社遠鉄百貨店 地域共創担当バイヤー 早見一幸(はやみ かずゆき)氏
(3)募集対象
県内農林水産業者・食品関連事業者 約30名
※「バイ・シズオカ オンラインカタログ」(https://buyshizuoka-catalog.com/)への新規登録事業者を含みます2 申込方法、期限
申込フォーム(https://x.gd/uWUD6)より、10月8日(水)までにお申し込みください。
3 問合せ先
運営事務局(株式会社ビビッドガーデン 担当:西塚)
E-mail: buyshizuoka_inquiry@vivid-garden.co.jp
■ 添付資料
〜県産品の販路拡大を後押し 売れる商品と商談を実現〜商談力アップ講座 受講事業者募集中:( 173KB )

提供日:2025年10月1日
担 当:経済産業部 産業革新局マーケティング課
連絡先:マーケティング企画班 TEL 054-221-3713
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp