ホーム > 記者提供資料 > 静岡県SDGsビジネスアワード 8団体の採択を決定!
キックオフミーティングを開催します!!
ここから本文です。

 |
 ( 令和4年度 ) |
( 資料提供 )
静岡県SDGsビジネスアワード 8団体の採択を決定!
キックオフミーティングを開催します!!
静岡県SDGsビジネスアワード 8団体の採択を決定!
キックオフミーティングを開催します!! |
1 要旨
未来をつくる環境ビジネスを表彰する「静岡県SDGsビジネスアワード」において、今年度の表彰対象となる8団体の採択が決定しました。
11月2日(水)に、採択された8団体が各取組についてプレゼンテーションを行うキックオフミーティングを開催します。
2 採択団体 ※50音順
団体名 | 所在地 | 事業名 | 分野 |
(有)アステック開発 | 浜松市 | 独自技術の融合で検査のムダを排除
〜電磁気応用技術〜 | 循環型社会 |
(株)カナック | 藤枝市 | Long life by Kanuc processing
〜持続可能なものづくりへの挑戦〜 | 脱炭素社会 |
(一社)ナノキシーグループ | 静岡市 | 廃プラスチックゴミの地産地消プロジェクト | 循環型社会 |
パイフォトニクス(株) | 浜松市 | 特殊なLED光を用いた鳥獣対策
〜クリーンでスマートな追い払いによる自然との共生〜 | 自然共生
社会 |
(株)浜松パルス | 浜松市 | 光触媒で農業を改革
〜光の力で腐らせない〜 | 循環型社会 |
ふじのくにi-SEC | 浜松市 | 静岡県異業種アライアンスによる未利用資源を活用した持続可能な昆虫食品産業の創出 | 脱炭素社会 |
(株)BASE TRES | 松崎町 | 伊豆半島の【山と海を環る】
自然環境を全方位に活用した観光・環境ビジネス | 自然共生
社会 |
(株)ミライデザインGX | 東京都 | ガチャが地球を救う。
グッドミライプロジェクト ハピタベ | 循環型社会 |
3 キックオフミーティング
日時:11月2日(水) 13:15〜17:30
場所:静岡県庁別館8階第一会議室A〜D
参加者:採択団体(8団体)、メンター、協力パートナー企業・団体(金融機関・経済団体等)
内容:採択団体によるプレゼンテーション (スケジュールは次ページ参照)
※当日取材を希望される方は、直接会場までお越し下さい。
4 その他
今後、3か月間にわたるメンタリング期間で事業成長支援を行い、令和5年3月の最終成果発表会を経て、知事賞、優秀賞、奨励賞を決定します。
キックオフミーティングスケジュール
(13:15〜13:30)
○主催者挨拶:静岡県(くらし・環境部長)
○事業趣旨およびプロジェクト体制紹介
○採択団体の紹介
(13:30〜13:40)
○写真撮影(各採択団体、集合写真)※全員参加
終了後会場レイアウト変更
(13:40〜14:00)
○総合P、メンター挨拶:谷中総合プロデューサー、メンター(7名)
自己紹介、挨拶等(谷中P:3分、メンター:2分×7人)
(14:00〜14:15)
○メンタリングの進め方:谷中総合プロデューサー
<休憩(10分)>
(14:25〜17:25)
休憩後、採択団体によるプレゼンテーション及びメンターによるフィードバック等
(17:25〜17:30)
○閉会
<R3キックオフミーティング>

■ 添付資料
静岡県SDGsビジネスアワード 8団体の採択を決定!キックオフミーティングを開催します!!: |

|
( 308KB ) |
提供日 |
2022年10月27日 |
担 当 |
くらし・環境部 環境局環境政策課 |
連絡先 |
企画班 西村 TEL 054-221-2919
|
|
|