令和7年度 記者提供資料
( 資料提供 )
【取材依頼】静岡県XR寄附講座コミュニティ「CITY」2025第1回交流座談会を開催します
静岡県XR寄附講座コミュニティ「CITY」2025第1回交流座談会を開催します |
県では、静岡理工科大学グループと連携し、仮想空間分野の人づくりと仕事づくりに取り組んでいます
このたび、令和7年度初開催のコミュニティイベントを下記のとおり開催します
日時 | 令和7年5月21日(水)14時00分〜16時30分
(受付:13時30分〜) |
場所 | 学校法人静岡理工科大学 静岡駅前キャンパス4階
デジタル技術体験ラボ(静岡駅徒歩3分) |
概要 | コミュニティ「CITY」交流座談会vol.1
「先端技術紹介1 VRider COMMS体験会」 |
内容 | ○開会 学校法人静岡理工科大学法人本部地域協働センター 地域協働センター長 久保田香里 氏 ○挨拶 学校法人静岡理工科大学法人本部地域協働センター 産学連携プロデューサー 山口武史 氏 ○VRider COMMS 説明会・体験会 株式会社アルファコード 取締役ファウンダー兼CTO 水野拓宏 氏 ○意見交換会・名刺交換会 |
参加者 | 約20名(既に申込受付は終了) |
問合せ先 | 学校法人静岡理工科大学 法人本部 地域協働センター (担当:山口 産学連携プロデューサー) TEL:054-204-2499 E-mail:houjin-chiiki@sist.ac.jp |
■ 添付資料

提供日:2025年5月19日
担 当:企画部 デジタル戦略課
連絡先:デジタル戦略班 TEL 054-221-2915
このページに関するお問い合わせ
静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp