令和6年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

紅麹原料を使用した健康食品に関する情報について(第7報)

−危機管理情報−

1 概要
大阪市が小林製薬株式会社(本社:大阪市)に回収を命じた紅麹原料を使用した健康食品について、静岡県内に関連が疑われる患者が確認されています。これらの製品を購入した方は、直ちに使用を中止し、体調不良を感じた方は、医療機関を受診のうえ、最寄りの保健所に御相談ください。

2 回収命令の対象食品について
    (1) 紅麹コレステヘルプ(機能性表示食品)
    (2) ナットウキナーゼさらさら粒GOLD(機能性表示食品)
    (3) ナイシヘルプ+コレステロール(機能性表示食品)

3 静岡県内の健康被害状況(4月3日15:00時点)
    静岡県内で、関連が疑われる患者が新規に1人確認されました。上記(1)紅麹コレステヘルプを使用しています。
    静岡県
    静岡市
    浜松市
    合計
    患者数
    新規
    0(0)
    0(0)
    1(0)
    1(0)
    累計
    8(4)
    7(2)
    4(1)
    19(7)
  
* 健康被害が疑われたことにより、県及び政令市が国に報告した人数
* ( )は入院歴のある人数

4 その他
  静岡県の健康被害状況、自主回収情報等は衛生課のホームページでお知らせします。
(https://www.pref.shizuoka.jp/kenkofukushi/eiseiyakuji/shokuanzen/kohyo/1062481.html
この他、小林製薬株式会社が製造した紅麹原料に関連した食品のリコール情報については、厚生労働省ホームページを参照ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/shokuhin/daietto/index.html

5 県内保健所一覧
    賀茂健康福祉センター(賀茂保健所)   0558-24-2054
    熱海健康福祉センター(熱海保健所)   0557-82-9116
    東部健康福祉センター(東部保健所)   055-920-2102
    御殿場健康福祉センター(御殿場保健所) 0550-82-1223
    富士健康福祉センター(富士保健所)   0545-65-2154
    中部健康福祉センター(中部保健所)   054-644-9283
    西部健康福祉センター(西部保健所)   0538-37-2245
    静岡市保健所              054-249-3161
    浜松市保健所              053-453-6114

    ■ 添付資料

    紅麹原料を使用した健康食品に関する情報について(第7報):紅麹原料を使用した健康食品に関する情報について(第7報)( 180KB )


    提供日:2024年4月3日
    担 当:健康福祉部 生活衛生局衛生課
    連絡先:食品監視班 TEL 054-221-3358

    前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

    このページの先頭へ戻る

    このページに関するお問い合わせ

    静岡県知事戦略局広聴広報課
    〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
    電話番号:054-221-2265
    ファクス番号:054-254-4032
    PR@pref.shizuoka.lg.jp