令和6年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

高校生が自衛隊員から救護実技を学びます

高校生が自衛隊員から救護実技を学びます

〜自衛隊と連携した救護実技訓練に沼津城北高校、    
    沼津特別支援学校愛鷹分校の生徒が参加します〜



 陸上自衛隊板妻駐屯地の自衛隊員によるご指導のもと、「背負い搬送」「2人吊り上げ搬送」など、患者搬送実技訓練講習を行う予定です。
 3人1組でグループを組み、グループの中でローテーションさせることで、高校生全員が実技訓練に参加できるようにし、予想される地震災害などですぐに役立つ救護について高校生が学びます。

1 開催日時
  令和6年5月2日(木)午後2時45分から4時05分まで

2 会 場
  静岡県立沼津城北高等学校 体育館
  (沼津市岡一色875)

3 内 容
 ・南海トラフ地震に対する防災教育(30分)
 ・救護実技訓練(50分)

4 講 師
  陸上自衛隊板妻駐屯地第34普通科連隊第5中隊を中心とする自衛隊員 約15名

5 参加者
  生徒 計328名参加予定
  ・沼津城北高等学校 全校生徒283名
  ・沼津特別支援学校愛鷹分校 生徒45名

6 お問合せ先
  静岡県立沼津城北高等学校
  担 当 教頭 吉村 順
  電 話 055-921-0344
  メール numazujohoku-h@edu.pref.shizuoka.jp


「有徳の人づくり」を進めています。
静 岡 県 教 育 委 員 会 

■ 添付資料

高校生が自衛隊員から救護実技を学びます:高校生が自衛隊員から救護実技を学びます( 73KB )


提供日:2024年4月30日
担 当:教育委員会 沼津城北高等学校
連絡先:教頭 吉村 順 TEL 055-921-0344

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp