令和6年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

プラスチックごみの清掃活動への補助金の申請受付を開始します

 【令和6年度】プラスチックごみの清掃活動への補助金の申請受付を開始します!


 県は、日常生活で使用されたプラスチック製の持ち帰り容器や不織布マスク等のごみがポイ捨てなどで散乱・流出するのを防止し、海に与える影響を軽減するため、民間団体等が取り組む森・川・海等での清掃活動に対し助成します。

1 補助対象となる活動と補助の内容
区分
内容
補助の対象
清掃活動を行う民間団体
補助対象経費
トング、軍手、ごみ袋、ごみ処分費、感染予防のための消毒液、草刈用具、水中清掃用具、環境学習器具等(草刈用具と環境学習器具は、清掃活動を同時に実施する場合に限る。)
補助額
補助対象経費の10/10(上限10万円)

2 受付期間
   令和6年4月15日(月)〜11月29日(金)
   ※予算がなくなり次第終了

3 受付窓口・問合せ先(清掃活動場所別)
活動場所
受付窓口・問合せ先
森・その他
(道路・公園等)
静岡県環境衛生自治推進協会連合会 事務局
(県廃棄物リサイクル課内)
〒420-8601静岡市葵区追手町9番6号
Tel : 054-221-2426
E-mail : hai@pref.shizuoka.lg.jp
静岡県河川協会 事務局 (県河川砂防局内)
〒420-8601 静岡市葵区追手町9番6号
Tel : 054-221-3032
E-mail : kasenk_shizuoka@yahoo.co.jp
美しく豊かな静岡の海を未来につなぐ会 事務局
(一般財団法人マリンオープンイノベーション機構内)
〒424-0922 静岡市清水区日の出町9番25号 清水マリンビル2階
Tel : 054-340-1800
E-mail : tsunagukai@maoi-i.jp

4 申請の手続き
   詳細は、「3 受付窓口・問合せ先」の団体のホームページに掲載します。
   (同時提供資料のQRコードからもホームページにアクセスできます。)
   https://www.pref.shizuoka.jp/kurashikankyo/recycle/1040876/1017770.html

■ 添付資料

プラスチックごみの清掃活動への補助金の申請受付を開始します:プラスチックごみの清掃活動への補助金の申請受付を開始します( 120KB )

チラシ():チラシ( 296KB )


提供日:2024年4月16日
担 当:くらし・環境部 環境局廃棄物リサイクル課
連絡先:資源循環班 TEL 054-221-2426

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp