令和6年度 記者提供資料


前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ
( 資料提供 )

「全国治水砂防協会静岡県支部通常総会」の開催

     「全国治水砂防協会静岡県支部通常総会」の開催

 全国治水砂防協会静岡県支部は、県内の市町長等を会員とし、土砂災害防止対策に関する理解を深め、砂防関係事業の普及発展を図ることを目的に、研修や広報、国への要望などの事業を実施しています。
 今回、通常総会を開催し、昨年度の事業報告等の承認及び本年度の事業計画等を決議します。また、総会終了後には、国土交通省の幹部職員等が講師となり、近年の土砂災害に対する国などの最新の取組等を学ぶ「土砂災害対策講演会」を開催します。

                    記

1 開催日時 令和6年5月29日(水) 
       通常総会:午後3時00分から4時00分
       土砂災害対策講演会:午後4時15分から5時15分
2 会  場 浮月楼 2階「月光の間」
       静岡市葵区紺屋町11-1 054-252-0131
3 通常総会 
 (1)総会概要:昨年度の事業報告等の承認、本年度の事業計画等の決定等
 (2)出席予定(代理出席を含む):45名
         来賓7名(増井副知事、鳥澤県議会副議長、国土交通省、
         (一社)全国治水砂防協会)
         会員(市町長)29名、特別会員(県土木事務所長等)8名、
         顧問(県交通基盤部長)
4 土砂災害対策講演会
 (1)講演1 :「いのち」と「くらし」と「みどり」を守る砂防
          講 師:植野 利康氏
         (国土交通省水管理・国土保全局砂防部保全課砂防施設評価分析官) 
 (2)講演2 :「近年の土砂災害から学ぶ」
          講 師:大野 宏之氏((一社)全国治水砂防協会理事長)
5 全国治水砂防協会静岡県支部の概要(参考)
 (1)設 立:昭和15年
 (2)支部長:須藤秀忠(富士宮市長) 事務局:交通基盤部河川砂防局砂防課
6 取材について
  取材を希望される方は、午後2時50分までに浮月楼2階受付へお越しください。

■ 添付資料

「全国治水砂防協会静岡県支部通常総会」の開催 :「全国治水砂防協会静岡県支部通常総会」の開催
( 54KB )


提供日:2024年5月24日
担 当:交通基盤部 河川砂防局砂防課
連絡先:課長代理 大野 TEL 054-221-3382

前頁へ 次頁へ 発表日別一覧へ 部局別一覧へ 公表形態別一覧へ

このページの先頭へ戻る

このページに関するお問い合わせ

静岡県知事戦略局広聴広報課
〒420-8601 静岡市葵区追手町9-6
電話番号:054-221-2265
ファクス番号:054-254-4032
PR@pref.shizuoka.lg.jp